※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

小さいお子さんがいる方の身支度はいつされていますか?お子さんがおとなしく待っていてくれるか、工夫されていますか?夫に子どもを見てもらえる時間はありますか?

小さいお子さんがいる方、1日のタイムスケジュールの中でお化粧はいつされていますか?
11ヶ月の息子がおり、現在育休中です。息子が朝起きるのが早いため、今までは朝寝の時間に化粧や着替えをしていました。ところが最近お昼寝が1回になりつつあり、朝寝をしなくなってきました😵
ちなみに、夫は朝息子よりさらに早く起きて仕事の前にランニングに行くのが日課なので、夫に子どもをみていてもらえる時間はありません😂
小さいお子さんがいる方はいつ自分の身支度をされていますか😅顔を洗ったり化粧をしている間、お子さんはおとなしく待っていてくれますか?何か工夫されていることがあれば教えてください。

コメント

やなこ

そのくらいの時はおんぶしてお化粧してました!😅

  • ゆき

    ゆき

    おんぶ!なるほど、その手がありましたね😳
    最近抱っこ紐でも暴れるので手元が揺れそうです🤣

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

いつって決めてないですけど基本機嫌良く待ってる間か寝てる間にちゃちゃっと準備してます!
平日はバッチリメイクとかせず日焼け止めコンタクト眉毛少し目のメイクぐらいですぐ終わります^_^

  • ゆき

    ゆき

    やっぱりちゃちゃっと簡単に終わらせるしかないですよね💦機嫌良く待っててくれるといいなぁ😅

    • 9月11日
deleted user

上の子を幼稚園送るので、起きたら朝のうちに化粧してますね🤔7時に起きて8時20分に出ます。
下は8ヶ月ですが機嫌良くズリズリしながら待ってます😂
後追いあるので化粧してる足元にいたり。
泣いてても仕方ない時は仕方ないので泣かせてます😂

送迎用のメイクはベースと眉毛。
ランチや遊ぶ約束ある時はアイメイクとかは後でやってます😊

  • ゆき

    ゆき

    上のお子さんの送迎で出かける時間が決まっていたら、泣こうが何しようがどうしようもないですよね😅
    うちも足元に置いて急いでやるしかない気がしてきました😂

    • 9月11日