※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
say
お出かけ

【お宮参りの服装と産着の必要性について】お宮参りについて⛩生後1ヶ月…

【お宮参りの服装と産着の必要性について】

お宮参りについて⛩

生後1ヶ月の9月17日にお宮参りする予定なのですが、このような服はカジュアルすぎますか?💦(男の子です)
8月出産ということもあり、退院着とお宮参り可能みたいなこと書いてあったのですが、思えばラフすぎるのかなと、、、
残暑厳しいですし、9月中はノースリーブでも○と見たのですがそれも急に不安になってきました😂

後、産着って必須なのでしょうか、、??
元々、暑いだろうなと思って産着は用意しない予定でしたが、義両親、義祖母が来ます😫産着は用意したほうが私の両親の顔はつぶれないと思ったのですが、みなさんどうなんでしょうか、、

※画像はサイトから拾ってます!

コメント

ゆここ

全然いいと思いますよ⭐️

お宮参りは周りの人大体産着つけれる人しかいなかったです☺️
祈祷してもらう寸前の待合室でつけました☺️

我が家も上の子が九月にお宮参りしました☺️

  • say

    say

    返信が遅れてしまってすみません💦
    おっしゃる通り、待合室でつけれたのでなんとかやり過ごせました!
    ご回答ありがとうございました☺️

    • 10月15日
みーちゃん

私はスタジオマリオで写真を撮ったので、産着は貸してもらって持参しましたよ😊
写真館で写真撮影するなら、同じ産着を貸してもらえると思いますし、お姑さんが来るなら、お姑さんが赤ちゃんを抱っこして、産着を羽織ってお参りするのが良いと思います!

  • say

    say

    返事遅なってしまいすみません💦
    みーちゃん様のご回答にハッとして、急いで写真屋さんに確認すると無料レンタルできることを知って、前日に急いで借りることができました✨
    どちらかというと、わりとこういうことにはうるさめの義父なので本当に助かりました、、!
    義母はまさかの靴下にサンダルだったのですが、、笑
    丁重なご回答ありがとうございました😭✨✨

    • 10月15日
3kidsママ

暑いので無しで良いと思います✨
下の双子はお宮参りしてなくて上の子が6月にしましたが、おくるみだけで、産着は掛けてない人もいました✨暑くて産着掛けたら顔が真っ赤でした😅我が家は義母が勝手に買ってしまったので仕方なく使いましたが、無くても全然問題ないと思います🥺日除けにガーゼとか薄手のおくるみがあると良いと思います!

  • say

    say

    返信が遅れてしまってすみません💦
    すごく悩んだのですが、写真屋さんが無料でレンタルしてることを前日に知り、念のためレンタルして写真の時だけかけました☺️
    おっしゃる通り、少しでも顔真っ赤だったのでなくてもよかったと印象です!
    丁重なご回答ありがとうございました✨

    • 10月15日
ぴす(26)

我が家も先週お宮参り行ってきました!
暑いので、お祝い着はレンタルせず退院時に着たセレモニードレスを着用させました。
同じ日にもう1組お宮参りのご祈祷をしてましたが、その方達はご祈祷時にお祝い着をつけてました。
暑過ぎて写真撮影もパパッと終わらせてしまったので無くてよかったよね、と話してましたよ🙆🏻‍♀️
一応私の両親と義両親には祝い着はレンタルしません、と伝えて大人はフォーマルな格好、上の子は清楚に見えるノースリーブのワンピースって感じで行きました!

  • say

    say

    返事が遅くなってしまいすみません💦
    写真屋さんで、産着の無料レンタルあることを前日に知り一応借りて写真のときだけつけましたが、おっしゃる通り暑そうでなくてもよかったなって印象でした🥵💦
    大人はフォーマルなのは常識だと思ってましたが、まさかの義母は写真映ると知らず、靴下にサンダルで呆然でしたが、、笑
    丁重なご回答ありがとうございました☺️

    • 10月15日
ママリ

産着はほとんどの方がしていらっしゃいますね。
産着の下は画像のような感じで問題ないと思います!

9月なら路のお着物でもいい気がしますよ😊
まだ暑いですものね。

我が家は私たち夫婦は何も気にしないのですが、
やっぱり両家の親が気にするので、一応形式に沿って行いました‼︎

  • say

    say

    返事遅なってしまいすみません💦
    ご回答いただけたおかげさまで、安心して画像のお洋服でいけました✨
    おっしゃる通り、産着かけてる方が多いような気がしたのでレンタルしました!
    両家の親ってやっぱり気になりますよね💦
    行事ごとにうるさめの義母が、写真に映らないと思ったのかサンダルに靴下なのは衝撃でしたが😂笑
    丁重なご回答ありがとうございました🌻

    • 10月15日
ママリ

服装は問題ないと思います😊
産着はほかの方も仰ってますがしている方がほとんどです!
なくても問題はないです!ただご両親の事を考えると私なら産着はレンタルで用意するかなと思います😊

  • say

    say

    返事遅なってしまいすみません💦
    問題ないとおっしゃっていただけて、安心して臨めました☺️
    そして産着もかけてる方がほとんどだったので、レンタルしてよかったです、、!!
    親目線も含めて、丁重なご回答ありがとうございました✨

    • 10月15日