
コメント

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
私も初期から小さめと言われて
低体重児で娘を産みましたー!

まる・そら
1人目小さいと言われ、町医者から大学病院に転院。
33wで1250g。
胎児発育不全で出産まで管理入院しました!
結果39wで2548gで出産しました。
2人目妊娠してますが、1人目と同じく発育遅延及び胎盤機能不全で23〜28wで管理入院しました。
24時間点滴で赤ちゃんも体重が増え、胎盤も安定したので自己注射一日2回することで退院許可出ました。
また、発育遅れたり胎盤機能が低下したら管理入院になると思います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
管理入院されてたのですね!
先生曰く、今の所胎動がしっかりして胎児なりに成長しているためとりあえず入院はしなくていいとの事でした!
小さい理由も胎盤が原因なのか胎児側に問題があってなのか結局産まれてくるまで分からないと言われておりすごく不安な日々です😢- 9月11日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
自然分娩でしたか?😳
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
自然分娩でした!
はじめてのママリ🔰
低体重でも自然分娩だったんですね!👏
低体重だと帝王切開の可能性もあると聞いてたので、自然分娩できる事を願ってます😭
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
総合病院だったのですが基本
何もない場合は自然分娩で
心拍低下とかがあれば緊急帝王切開と
言われてました💧
自然派のとこだったので促進剤なども
使ってくれず自然に陣発待ちでした!
はじめてのママリ🔰
総合病院だも安心ですもんね😭
自然に陣痛待ちだったんですね!
何週でどれくらいの体重で産まれてきましたか?👶
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
39w1dで2280gでした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私の子も生まれる頃には
そのくらいの体重になってくれるといいのですが😭
質問ばかりで申し訳ないです🥲
低体重の理由は分かりましたか?😭
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
わかりませんでした💧