※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

引っ越し後の保活について相談です。旦那の職場移動で兵庫県へ。保育園申し込みは11月から、家も未定。引っ越し時期が3月末で、新しい職場と保育園スタートが同時期で不安。早める方法や保活のアドバイスを求めています。

保活についてです。
現在大阪に住んでいて旦那の職場を支店移動する為兵庫県に引っ越す予定です。(時期は3月末と言われています)
4月から保育園に入れたいのですが、私は今育休中で今まで派遣社員として勤務していました。なので4月からは全く新しい派遣場所で働くことになります。
引っ越す市の保育園申し込みが11月から始まります。
まだ見学もできておらず、そもそも住む場所が決まっていません。なので『できるだけ家から近い保育園』が理想ですが探しようがありません。(家は賃貸に住む予定です)
私的には年内には引っ越せると思っていましたが 旦那の職場が人手が足りないせいか3月末しかできないと言われています。どうしても引っ越し・夫婦とも新しい職場・初めての保育園を一気に同時期からできる気がしません。
質問としては
旦那の職場にもう少し時期を早めてもらう方法はないでしょうか?
また家が決まっていない状態でどのように保活をしましたか?

同じ経験がある方などアドバイスを頂けないでしょうか。

文章がおかしな部分もありますがよろしくお願いします💦

コメント

あんころもち

役所に勤めてるわけではないので詳しくはないのですが、、、

入園のタイミングでその市町村の住民票があれば他の市にも申請は出せるとは思うのですが、11月の申請時に引越し先の住所が決まってない場合はどうなるのかな?と純粋に疑問に思いました🤔


まずは申請までに引越し先を決めることが先決なように思います💦

ママリ

私も大阪から北海道へ1月に引っ越し&転勤予定です。

地域によると思いますが、私は北海道の役所に相談した時は、保育園入園までに住民票を移動させるのであれば、申込時は今の住所で良いと言われました!

なので、まずは勤務地の近くで保育園探して申し込み→その範囲内で、自宅決める→引っ越し後&入園までに住民票移動となる予定です!

はじめてのママリ🔰

住所が決まってたら、引越しはまだでも賃貸契約書などで申し込み出来る場合はあります。
とりあえず住む場所決めて賃貸契約するなり、先に引越しして、数ヶ月の話ならご主人が引越し先から今の職場に通勤すれば良いのではないでしょうか?兵庫の日本海側とかでなければ、通勤圏内だと思いますが…

はじめてのママリ🔰

今月大阪から兵庫県に引越し予定の者です!
旦那様の異動先はざっくりと決まっていますか?

私たちはまず引越し予定の自治体の市役所に、引越し予定で保育園に入園したいことを相談しました。自治体によると思いますが、私たちの転入先の自治体は入所月(4月入所なら4月1日)には引っ越ししている旨の誓約書を書けば住所が未定でも保育園の申し込みはできました。
市の中で保育園が多いエリア、あまりないエリアなども聞けたのでそれと勤務先の位置などを考えて
①住む駅をだいたい決める
②その駅にある保育園の見学にできるだけたくさん行く(大阪から見学に行きました)
③家探し
④家を決めて、見学した保育園の中から通えそうなところを順位づけして役所に申し込み
⑤引越し
という順序にしました。
夫も4月に勤務先が変わるのですが、何ヶ月かは引越し先から大阪の今の勤務先に通ってもらう予定です。

はじめてのママリ🔰



ご丁寧な回答ありがとうございます🙇‍♀️
参考にさせていただきます!