※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝るときの服装について、6ヶ月の赤ちゃんの服装について悩んでいます。現在は半袖のボディスーツ+ガーゼスリーパーを着せています。検討中の3つの選択肢について意見をいただきたいです。

【寝るときの服装について】

生後6ヶ月の子を育てています。

涼しくなってから、寝るときに何を着せるのがいいか迷っています。
今は、半袖のボディスーツ+ガーゼスリーパーを着せています。

考えているのは以下3つで、それぞれ気になっていることを書きます。
①長袖長ズボンのセパレートパジャマ
 →買うならユニクロと思っているが、サイズが80からなので大きい。パジャマが大きめで困ることがあるか?
②長袖ボディスーツ
 →あんよ丸出しはよくないかな。。
③長袖カバーオール
 →足のボタン止めるの大変かな。。

ご意見いただけると嬉しいです☺️

コメント

🐻‍❄️

下の子が2月生まれで、うちの子かなり暑がりなので参考にならないかもしれませんが😅
去年は、半袖のボディースーツ→長袖のボディースーツだけ→長袖ボディースーツ+スリーパー→長袖ボディースーツ+長ズボン(パジャマじゃないズボンも履かせてましたw)+スリーパー→長袖セパレートパジャマ+スリーパー
みたいにしてました😂
大きめの子なので、カバーオールはすべて着れなくなってしまったので😅
あと、パジャマなら寝るだけですし、大きめでも問題ないかと思います🙆‍♀もう少し大きくなると寝ぼけて勝手にズボン脱いじゃう事がありますし(うちの子だけかもしれませんが😅)、ズボン下がってくることもあるかもしれませんが、ユニクロだとお腹のところにボタンあるので脱げないのでオススメです😊❣️

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます😊
    長袖ボディスーツ、便利そうですね!!たしかにカバーオールより使い勝手よさそう🤔私も真似して段階的に変えてみようかなと思います☺️
    寝ぼけてズボン脱いじゃうの、かわいいですね😂❤️ユニクロで実際に見てあまりに大きすぎなければ試してみようと思います😊

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

80のセパレートパジャマ買いました〜!
まだ大きめなのでこれから立ったりするのに危ないかなと思って裾がゴムになってるやつを選びました!
バースデーには70のセパレートパジャマもありましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、裾ゴムいいですね!参考になります✍️
    ユニクロがおすすめってよく目にするのと近所にあるのでユニクロで考えていましたが、バースデーも見てみようかなと思います🫡

    • 9月11日
ぽろママ

80の長袖のセパレートパジャマ買いました!
7.5kgですが腕まくりして着られますよ🤗
短くても1歳になる3月ごろまで着ると思うので、そうすると70は小さいかなと。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、余裕をみて少し大きめを買ってみようと思います🫡!

    • 9月11日