
生後3ヶ月の子供を有料キッズランドに連れて行くのは非常識でしょうか?気になります。
生後3ヶ月の子を有料キッズランドに連れて行くのは非常識ですか??
2人自宅保育してます。
出産してから転勤で引っ越しをしてきて、土地勘もなく今までショッピングモールくらいしか行けなかったのですが、家から車で10分くらいの場所に有料のキッズランドがあることを教えてもらいました。
生後6ヶ月から有料になるキッズランドです。
3ヶ月の下の子は抱っこ紐で、2歳の上の子を遊びに連れて行ったら、まだハイハイくらいの赤ちゃんとママの付き添いで来てたおばあちゃんに「3ヶ月!?よく連れてきたねー!」って言われてしまいました。
別の日も違う方に「小さいのにもう遊びに来てるんだねー!」って言われて、、、
小さい子連れて歩いてる非常識な親みたいな感じの口調だったので、気になってしまって、、、
しっかり消毒してくれてるし、とても広くて長男が気に入った場所なので、これからも利用したいのですが。
3ヶ月の子を連れて有料キッズランドには行かないですか??
- mama(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ぴよこ
3ヶ月の子だけなら「え?」てなりますが、上の子がいるならなんとも思いません!
兄弟いたらそんなもんですよ😊
その人たちは一人っ子のママさんとかなのかな?🤔
2人目は低月齢から連れ回されまくりです🤣

rino
6ヶ月から有料なら、それなりに乳児が遊べる所だと思うので全然連れて行っちゃいます!ましてや上の子もいるなら何も不思議じゃないです🤔
連れて行きたくないなら貴方が連れてこなければいいだけでは😇?うるせーわ🙄
って思ってしまいます😂
-
mama
2歳未満の子だけが遊べるエリアもある広いキッズランドです^ ^
中に授乳室やオムツ替えスペースもあるので、私1人でも子供2人連れて行きやすいなと思って(*´-`)
そうですね!まだ早いと思ってる人が連れてこなければいいだけですよね!
気にせずこれからも利用しようと思います!
ありがとうございました^ ^- 9月11日

ふ🍵
上の子がいるなら全然普通だと思います。
うちも上の子の習い事の送り迎えに生後1ヶ月の下の子連れ回してて先生方にすごいねとか言われましたがワンオペなので連れて行かない選択肢ないしそういうコメントは気にもせずに無視です😂
-
mama
ワンオペだと連れて行かない選択肢ないですよね!
習い事も下の子置いていく訳にいかないですもんね!
スーパーに買い物に行く時は「お母さん1人で大変だね」とか声を掛けてもらえるのですが、遊びに行くのはダメなのかと思いました、、、(*´-`)💦
私も気にせず聞き流そうと思います!
ありがとうございました^ ^- 9月11日

ぱくぱく
上の子いるならなんとも思わないですよー🥺
私もお盆休みに2ヶ月の子連れて 有料キッズランド行きました✨
同じように上の子いる方は 小さい赤ちゃん連れてきてましたよ☺️🩷
-
mama
同じような方がいてよかったです(*´-`)!
私が行った日にたまたま小さい子連れて来てる人がいなかっただけで、同じように下の子連れて来る人もいますよね!
安心しました!
ありがとうございます^ ^♫- 9月11日

はじめてのママリ🔰
2人目以降なら全然あるあるですよね😂
うちは3ヶ月とかの頃は動物園とか付き合わせてたし、公園も付き合わせてましたよ!
確かに小さな赤ちゃんいるけど、その他にも子供いるんだわ?赤ちゃんだけの生活は無理なんだわ??って話ですよね。
-
mama
あるあるですよね!
赤ちゃんに合わせて生活してたら、買い物も行けないし、上の子もストレス溜まりまくりです(>_<)!
近くて涼しくて感染対策してあって、赤ちゃんのお世話もしながら遊べる所をやっと見つけたのに、変な事言われて凹みましたが、気にしないようにします!
ありがとうございます^ ^- 9月11日

イリス
ボールプールみたいな屋内キッズ施設ですよね❓
上の子がいるなら別に普通かと思います。
3ヶ月のお子さんのためだけに来ているならちょっと珍しいのかな、とは思いますが、6ヶ月から有料のとこだとベビーコーナーなどありそうですし、その子のためでもおかしいとは思いませんよ。
うちも下の子は1ヶ月から行ってましたよ〜。
たぶん「小さい子いるのにママ頑張ってるね」とかの意味だと自己解釈します。
-
mama
そうです^ ^
ボールプールやおもちゃがたくさんある室内施設です!有料の児童館みたいな。
2歳未満の子だけのエリアもあって授乳室もあるので、下の子連れて行っても安心して遊べるんです!
1ヶ月から行ってたんですね!
同じような方がいてよかったです(*´-`)
私もプラスの意味に解釈しようと思います!
ありがとうございました♫- 9月11日

むーむー
上の子連れてくためですよね?
ならそんな小さいこつれてママ大変だなぁって思います😅
三ヶ月のこしかいないのに来てたらえ?!って思うけど上の子いて付き添いできてるならなんとも思いませんよ!
でも連れてって見ながら上の子みてだと大変だしパパ休みの日にでも連れてってもらうが楽だと思います🐰
-
mama
そうです!上の子の付き添いです^ ^
下の子はまだ抱っこ紐の中から兄が遊んでるのをみてケラケラ笑ってるだけです(*´-`)
確かに、下の子抱っこしながらだとめっちゃ疲れるので、、、平日夫が休みとれたら連れてってもらうのがいいかもしれませんね!
ありがとうございます^ ^- 9月11日

はじめてのママリ🔰
上の子いたら全然気にならないです💦
むしろお母さん1人で2人みて下の子小さいのに凄いなぁって尊敬します!
-
mama
気にならない方がたくさんいてよかったです!
家で2歳児相手にしてると私が疲れてしまって、遊具がたくさんあって子供が体力使ってくれるキッズランドに行った方がラクなんです(*´-`)
私は一緒に遊んでないけど、たくさん遊ばせたなーって気持ちになれるので!笑
これからも気にせず利用しようと思います!
ありがとうございました^ ^- 9月11日

ままり
そんなこと言う人いるんですね💦下の子抱っこ紐に入れてたら上の子遊びに連れてきたって普通分かりますよね笑
全く非常識ではないです!!
わたしも5歳差育児してますが
全然遊びに行きますよ☺️
むしろ1ヶ月から連れ回してます😅
-
mama
次男抱っこ紐で長男と一瞬たりとも離れずに一緒にいたのですが言われました💦
まだ2回しか行ってないですが、2回とも言われてしまったので、もう行かない方がいいのかと悩んでしまいました(>_<)
非常識じゃないと言ってもらえてよかったです!
2人目以降だと早くから連れ回すことになっちゃいますよね(*´-`)
同じような方がいて安心しました!
ありがとうございました♫- 9月12日

ブリ^._.^ラブ
うちも下の子3ヶ月からデビューさせましたよ🥹🧡
全く非常識ではないし、むしろ上の子の遊び欲が満たせて大人1人でも室内だから安全面も確保できて下の子は無料で…最高ですよね‼️
大人1人で2歳児と0ベビつれてくの本当大変ですよね😨笑
気にしないで利用しましょ👌🧡
ご心配どーもーって感じで😊🧡
-
mama
そうなんです!平日の午前中は特に未就学児しかいないし、安全に遊べて授乳室まであって、近所の公園に行くよりずっと最高なんです!✨
2人連れて行くとめっちゃ疲れますが、午後お昼寝してもらうためにも気にせず利用しようと思います!
同じ月齢でデビューした方がいて安心しました^ ^
ありがとうございます♫- 9月12日

mama
みなさんたくさんコメントいただきありがとうございました^ ^
気にしないでいいというみなさんの言葉嬉しかったです!
今日キッズランドに行ったらたまたま足形イベントやってて、うちより小さい子たくさん来てました!笑
もう行くの辞めようかと思っていたのですが、ママリで相談してよかったです!
これからも気にせず、たくさん遊びに行こうと思います(*´-`)♫
mama
そうですよね(*´-`)
兄弟いたら低月齢から連れ出すしかないですよね!
確かに、声掛けてきた方達はお子さん1人に対して大人2人でした。
非常識な事をしてるのかと心配になりましたが、安心しました!
ありがとうございます^ ^