
コメント

HRT.YN.mama
添い寝トントン→ギャン泣き→抱っこで落ち着かす→再び添い寝トントン…
を根気よく続け、3日~1週間で寝てくれるようになりました✨
うちは賃貸なのでお昼寝の時に練習始めました!
HRT.YN.mama
添い寝トントン→ギャン泣き→抱っこで落ち着かす→再び添い寝トントン…
を根気よく続け、3日~1週間で寝てくれるようになりました✨
うちは賃貸なのでお昼寝の時に練習始めました!
「夜泣き」に関する質問
産後の育児、家事についてです。 私は実家が近いのですが、土日祝は普段の家に帰り 平日は実家で里帰りしています。 土日祝は家に帰っているのですが、 家事はほとんど私、夜泣きも私が気づきおむつ変えをしてたら、旦…
2人目が産まれてからすぐ、2階の寝室でパパも上の子も一緒に寝てるor寝てたって方いますか? 旦那さんや上の子は夜泣きで起きたりしませんでしたか? 2人目はベビーベッドですか? 今は夫と息子とベッド2つ並べて寝てま…
不安症なんですが、昨日蓄膿症と言われて 子供の夜泣きで朝起きたら、喉に痰がへばりついてる感じがして乾燥してる感じして取れなくて💦少し怖くてパニックになっちゃってます😭 死ぬんじゃないか…息できなくなったら…とか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
昼寝からですね!
マンションなので周りが気になって
さっそくやってみます
HRT.YN.mama
マンションだったら夜はさすがに気になりますよね(。>д<)
昼だったらいくら泣いても多少は大丈夫なのでやるなら昼がオススメです♪
あや
夜は9時までに寝かしつけるようにしてるので、今日から7時とかに寝かしつけてみようと思います
そしたら夜遅くないから迷惑じゃないかな〜と
HRT.YN.mama
なるほど(^^)
それも1つの手ですね!
早く寝て夜頻繁に起きることがなさそうならいいと思います!
うちは早く寝かしすぎた時夜中起きることがあったので(*_*;
あや
確かに早く寝ると夜中起きます笑
1週間くらいで成功すれば良いのですが・・・
HRT.YN.mama
ですよね(笑)
だいたいよく聞くのは長くて1週間ぐらいで寝るようになったって聞きますよ(^^)
ただその期間中は泣かれるたびに心折れそうになりますが、そこは心を鬼?無?にして頑張ってください!
はやくマスターしてくれること願ってます(^^)✨