![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
越谷市で小児喘息の病院を探しています。自宅で治療したいが、処方が難しいためセカンドオピニオンを求めています。おすすめの病院を教えてください。
【越谷市で小児喘息の病院について】
越谷市で小児喘息で病院に定期的に通われてる方いらしたら情報いただきたいです。
3歳5ヶ月で喘息と診断され毎日服薬をしておりますが頻繁に発作がおきます。吸入などは通院すればやってもらえるのですが、仕事もあり頻繁に早退できずできれば自宅でやりたいなと考えております。
妹の子供が喘息だった時に使っていた吸入器があるので処方してくれれば自宅で出来る旨は伝えたのですが、まぁ様子見ましょうと言っている間にまた発作がおき、セカンドオピニオンにかかりたいです。
小児喘息におすすめの病院があったら教えていただきたいです。
- みつ(4歳10ヶ月)
コメント
![ぼむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼむ
小児喘息が専門の小児科ではないですが、下の子が喘息でつむぎこどもクリニックに通っています。
うちの場合は去年の11月に初めて発作が起き入院になり、今年の3月から毎月発作が出るようになりました。6月に初めて吸入器を小児科でレンタルして、症状が治まるまで吸入していたのですが、7月にまた発作が出て受診した際、「このペースで発作が出てると吸入器を購入した方がいいかもしれない」と購入を勧められ、今は毎日朝晩パルミコートを予防のために吸入しています。
先生はとても親身になってくれるのでおすすめの小児科です😊
みつ
細やかな情報ありがとうございます!
つむぎこどもクリニック🏥聞いた事あります。
何より親身になってくれる先生というのが親としては安心材料ですよね。長く付き合う病気なので最善を尽くしてあげたいです。
早速調べてみます。
ありがとうございます。