※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食欲減退やつわりの症状が出ている妊婦です。栄養摂取に悩んでおり、おやつと夕食の摂取量について相談しています。体重増加が心配で、無理なく食べる方法を知りたいです。

ここ2週間ほど、食後気持ち悪くなったり少量しか食べられなくなったり一口🐸するようになりました。後期つわりというやつでしょうか?
初期のつわりのように、常に怠さ倦怠感吐き気がある訳ではないのですが、、

つわりが終わって、体重を増やそうと頑張っており、産婦人科の栄養士さんから指導された通りカロリーを意識したりおやつを食べるようにしたりしていたのですが、おやつを食べると夕食が食べられなくなります💦
その場合はもうおやつは食べず、朝昼晩だけ無理ない量(頑張らないと指導されたカロリーになりません)だけを摂取でいいですかね?
ちゃんと体重を増やさないと、低出生体重児が産まれちゃうよ!とビビらされてますが、頑張って食べるのが辛いです、、

コメント

mamari

後期つわりは時期的にまだ
早いかな、、、と思います💦

体重を増やさなきゃ💦と
ストレスになってしまっているのではないかと心配です😭💦

私の友人は初期から出産まで
ずっとつわりで心配になるくらい
食べられてなくて体重も減ってしまってましたが、
元気に大きめな赤ちゃん産んでましたよ😊
逆に私はモリモリ食べてても
体重も10㌔くらい増えましたが笑
2500台の小さめ👶でした!
ママの体格や体質にもよるかもです💦

気持ち悪いなどあるのであれば
無理せず食べられるときに
体調見ながら食べられるものを食べていれば
大丈夫だと思います✨
そして後期になると、
本当に何も食べてなくても
どんどん体重増えます😂
よく言われる息してるだけでも太るの?って感じで
不安になります😂
なので、今は無理して増やそうとストレス感じることはないと思いますよ✨