![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
建売住宅を購入後、太陽光パネルを取り付けたが、給湯器をエコキュートに変えた際にガス屋さんに取り外しを頼んだ。社長夫人が不満を述べており、契約違反ではないか悩んでいる。
2022.2〜建売を購入し住んでいます
購入した当初は太陽光をつけることは考えていませんでしたが、今年の2月あたりに営業が来てあれよあれよとつけることになり、4月に取り付け工事がありました。もともと乾太くんがあるので、そちらとコンロはガスにしたまま給湯器だけをエコキュートに変えました。
その際、お世話になっているガス屋さんに、(離島の田舎なのでガス屋さんも何件かしかないです)給湯器の取り外しをお願いして取り外してもらいました。
昨日久々に会った知り合いがそのガス屋さんで働いているのですが、社長夫人がめちゃ文句を言っていたようで‥😅
その気持ちも分からなくもないですが、特に契約書に一生使い続けなければならない的なことや短期間で使用しなくなることについての内容などは書かれていませんでした。
やっぱり契約違反的なことになるんですかね🙄
特に何も言われなかったですが、社長夫人がそういう人に対しての態度がめちゃくちゃ悪くなると聞いてモヤモヤしてます🤣
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ガスが通っているのに給湯器を使わないことが珍しいので言われたのかもですね😅
太陽光あるなら電気代削減でエコキュートはありですが、ガスと違ってデメリットも多いのでその点を踏まえて変える人が少ないのでしょうね💦
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
言ってたのは、なんの文句なんですかね?
はじめの取り付けだって取り外しだってお金払って作業してもらってるのに、文句言われる意味がわからないですね🤔
契約違反ってこともないと思いますが、もし仮に契約違反なら裏で文句言ってないで解約金の請求書出せば良いだけだし。
-
はじめてのママリ🔰
建売や注文の場合、タダでつけている設備もある、そのため短期間で無くされるとガス料金が下がるのはもちろんその設備代が引き合わないため、違約金でも取ろうか、などと話していたそうです。
でも取り外しの連絡をした時もその社長夫人が対応してくれましたが何も言われずすぐに取りに来てくれたので、何も感じずだったんですよね😕- 9月11日
-
はな
たしかに、ガス会社がサービスしてるケースはありますね。
でも、それならはじめの契約時にそういう縛りをつけるべきだし、あとから勝手に違約金請求することなんてできないです!
うちが建てる家もガス会社がサービスで40万くらい設備費用引いてくれてるので、代わりに15年は同じガス会社使う契約になってます。
それは事前に聞いてるから納得してますけど、勝手にサービスしといて後から金払え、はもはや詐欺です😅
もし本当に請求書が届くようなことがあったら(無いと思うけど)「契約時に聞いてないので、法律事務所に相談しますね」と言ってみても良いと思います!!- 9月11日
コメント