
コメント

はじめてのママリ🔰
すごいです‼️
私は高校教諭ですが、イキイキした働き方なんて全く求めてなく、ただただ安定と福利厚生のためだけに毎日仕事行ってます😅
だからそういう考え方は素晴らしいと思いますし、ぜひチャレンジしてほしいです。
私の知り合いで転職された方は、割と転職活動を並行してやってらして(まあそりゃそうだとは思いますが💦)決まってから退職されてましたよ。まずは自分が何がしたいのか、どんな働き方がしたいのか見つめてみるところから始めてみてはいかがでしょう??

はじめてのママリ🔰
公務員なら、そのまま働いた方がいいと思います。
AIの時代になっても、既に働いてる人をクビにしたりはないと思います。
今後の採用人数を減らすかもですが。
-
ママリ
そうそうクビにはならないですよね😅待遇とか働き方とか、数十年後どうなっているかな。。。という不安がありますが、家のローンもあるのでそうそう決断はできないのが正直なところです。
ありがとうございました😊- 9月11日

はじめてのママリ🔰
公務員ですが今年度末で退職予定です!
イキイキした働き方をしたい!という理由ではなく、ただ単純に家庭との両立が難しいという理由です💦
定年がどんどん伸びて65や70まで働ける気もせず、退職金も年々減らされてるのでもういいやって思っちゃいました😂
-
ママリ
お仕事お疲れさまでした✨両立は厳しいですよね💦
ほんと、私が退職する頃は定年70歳だろうな、と考えるとちょっと悲しくなります😭
ありがとうございました🙇- 9月11日
ママリ
高校の先生、激務と思いますがお疲れさまです。
やはり並行して転職活動するのが普通ですよね。ゆっくりと自己分析してみようと思います。
ありがとうございました🙇