![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが夕方から機嫌悪くなり、泣き止まない状況について相談です。夕方から夜にかけての黄昏泣きは一般的なことで、抱っこや機嫌取りが難しい時もあるそうです。
【生後2ヶ月の赤ちゃんの黄昏泣きについて】
生後2ヶ月、黄昏泣き?
夕方〜寝付くまで(21時頃)までが特に機嫌悪く、グズって抱っこしてないと泣き止まない感じです。抱っこで寝たと思い、そのままソファに座ると5分くらいで急にギャン泣きして起きます。これの繰り返しで、、😂抱っこしてもしばらく泣き止まない時もあります。普段から日中も抱っこでしか寝ないのですが、日中はメリーとか1人で見て何十分かは大人しくしてくれる時もあります。
赤ちゃんは特に夕方から機嫌悪くなる子も多いと聞きますが、こんなものなのでしょうか??💦
- ママリ
コメント
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
夕方は疲れが出て、グズグズしやすいですからね(*´ー`*)
寝付くまでずーっと、加えて日中もとなると、ヘトヘトですよね💦毎日お疲れ様です(*´ー`*)
黄昏泣きもあると思います!その後何で泣いているかわからず泣き続けることもありますね。
黄昏泣きは何しても…( ´_ゝ`)ですよね。私も初めての子がそれで、大変精神やられました。
その時は、窓を開けて外の風を感じさせてあげる、暑すぎなければベビーカーで散歩、沐浴で切り返えしました。
夜、頭が興奮して寝つかない時は、夜のウォーキングに赤ちゃん抱っこして夫婦で歩いていました💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く一緒です!おつかれさまです。
夕方から夜にかけて何してもダメのギャン泣きです😭
うちはほぼお昼寝しないのでさすがに疲れてるのかなと思ってます…
じゃあ昼間ちゃんと寝ればいいのになぁと思いますが…
あまりにひどい時は抱っこ紐に入れてコンビニまで歩いたりでやり過ごしてます。。
-
ママリ
うちもあまりお昼寝しないです、、寝たとしても抱っこでしか寝ないし😂お互い早く終わるといいですね!!💦
- 9月12日
ママリ
なるほどです!気持ちを切り替えれるような行動をしてみます(^^)💞