

ママリ
前期破水だけなら普通分娩扱いですね!分娩時に吸引したり鉗子分娩になると保険適応です。

しま
上の子は破水からの分娩でしたが、異常ではなかったです😃

はじめてのママリ🔰
普通分娩です

Y
基本的には普通分娩扱いです😅
ただ、産院によっては感染症予防の薬の投与や促進剤やバルーンなどが保険適用になる場合があります。
私は上の子と下の子、両方とも前期破水で別々の参院で出産しました。
上の子の産院は、破水するのは普通だから、正産期に入っていれば処置も含めて全て自費とのことでした。
でも、下の子の産院は上記のような処置が保険適用でした。
なので、個人で掛けてた医療保険が下の子の時は下りました🤗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
病院によってはんだんの仕方が違うってことですかね?😰- 9月11日
-
Y
そうです😅
分娩自体は経膣で普通分娩でも、前期破水を疾病と産院が捉えていれば、分娩などが自費でも前期破水に対しての処置のみですが保険適用にしてくれました。
ただ、私も産後に保険適用ではないのか結構検索したり質問したりしましたが、正産期に入って前期破水から始まって分娩した方の多くは通常分娩として全て自費でした😂
むしろ、私の下の子の産院のケースが珍しい位でした🤣- 9月11日
コメント