※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi ☻
家事・料理

生後10ヶ月です。りんごや梨はどのくらいみじん切りにして与えてますか?…

生後10ヶ月です。りんごや梨はどのくらいみじん切りにして与えてますか?
りんごの窒息があってから怖いです💦

コメント

なな

その頃は
りんごは圧力鍋で水とりんごだけて煮て、柔らかくしたものをみじん切りにしてほとんど形がないくらいにしてからあげてました
なしは果汁だけあげてました

いずれ食べれるようになるので、その時の離乳食の、進み具合によって
安全な方法で与えたら大丈夫だと思います

  • mi ☻

    mi ☻


    そうですね😊
    風味だけでも感じてもらえればいいですね☺️安全第一で与えたいと思います✨️

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

りんごも梨も大根おろしみたいにすりおろして食べさせてます!!😉

  • mi ☻

    mi ☻


    すりおろすと安心ですね☺️!!
    すりおろしてあげてみます✨️

    • 9月10日
ぴい

最初のうちはすりおろしてからレンジで温めてました!

はじめてのママリ🔰

うたまるで離乳食やってます🙋‍♀️
5ミリ角と書いてあって心配でしたが、加熱して柔らかくすれば大丈夫でした🙆‍♀️

その子によって固形物がどのくらい食べられるのかは個人差があるので、他の食材で割と大きいものが食べられるなら小さめのみじん切りにして、固形物苦手ならすりおろした方がいいと思います🤔

deleted user

娘は固形苦手なのですりおろして加熱してあげてます🥰