
コメント

はじめてのママリ🔰
年齢とか、勤続年数とか、自営業で前年度とか赤字とか…
理由は色々あります。

優龍
月5万の住民税は
年収1000万ではないかと。
400万くらいの人が
それくらいです。

はじめてのママリ🔰
もっと年収上だと思いますよ。
属性が悪いんでしょうね。
はじめてのママリ🔰
年齢とか、勤続年数とか、自営業で前年度とか赤字とか…
理由は色々あります。
優龍
月5万の住民税は
年収1000万ではないかと。
400万くらいの人が
それくらいです。
はじめてのママリ🔰
もっと年収上だと思いますよ。
属性が悪いんでしょうね。
「お金・保険」に関する質問
不動産から賃貸を契約するにあたって、下記のラインが届きました。知識がなくてよくわからないのですが、どうするのが1番お得か教えてもらえませんか?確認したところ個人賠償特約には加入していなかったので、新しく加入…
毎月の支出どのくらいですか? 家族4人ですが最低限の生活しかしてないのにざっと計算しただけで 毎月30万ちょっとはなくなります。 携帯も格安SIMにしたりできることはしてるつもりなのにこれ以上削れなくて😭 みなさん…
借金の返済方法についてご意見お願いします 旦那の借金300万円を来月から返済スタートで(複数から借りているため最低月7万返済です) ギャンブル依存なので治療も受けながら本業以外にバイトもしながら返済していくとい…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子が32で、今まで非課税にして出てたのを2年分見られるからと所得をいきなり上げてローン通したらしいです。
そして今年はまた所得下げて非課税世帯に戻すと言っていましたがそんな簡単な事なんでしょうか、?
会社勤めではないから自分で確定申告などは出してる方です。
はじめてのママリ🔰
ローンさえ通ればあとは非課税になろうがなんだろうがローンさえ払ってもらえれば銀行はいいので…
非課税であれば住宅ローン控除とかも受けられないだろうし、それはそれで勿体ないような気はしますが。
私自身も自営業、非課税にしてるので難しい話しではないと思います。