※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

毎日イライラしてしまいます。家事や育児で疲れている。自分の時間が欲しい。他の人の生活が羨ましい。ママリで吐き出しました。

【毎日のイライラについて、どうしたらいいでしょうか?】

毎日毎日イライラしてしまいます。
こんな自分が嫌なのですが、どうしたらいいでしょうか?


昨日、朝起きたら夫が帰宅してから夜ご飯やお菓子など食べたものがダイニングテーブルに放置されたままになっていて部屋もおもちゃが散乱していました。
キッチンもぐちゃぐちゃ。
夫が帰ってくる前に自分たちの食器は洗い終わってます。
おもちゃは私がしまう時間がありませんでした。


それを見た瞬間、疲れているだろうし前日帰宅が遅かったし毎日毎日朝早くから夜遅くまで仕事頑張ってくれているなと思っているのに本当にイライラしてしまいました。
疲れていて洗えないのはまだ仕方ないですがせめて自分で食べたものぐらい下げて欲しい。


食器を流しにガンガン置いて1枚お皿を割りました。
それから洗い物をして、洗濯をして、
子供に離乳食を食べさせて、
上の子起きてきてパンが食べたいと言うからパンをあげて。
下の子眠くてぐずり出して寝かせて。
特にこれといってなんもしてないのに、疲れます。


それからずーっとイライラして、
今日も眠いのに朝から起きてくる下の子。
たまにはゆっくり寝たい。なにもしたくない。
自分一人の時間がなくて本当にイライラしてしまいます。

上の子が家族で公園に行きたいと言うので準備しましたが、夫にイライラするなら来なくていいと言われたので行かないことにしました。


色々上手くいかないことが多く、疲れた…………。


そんな時は自分以外の人が羨ましく感じてしまいます。
みんな大変なのはわかっているのですが。

吐き出すところがなくてママリに書いてみました。
見てくれた方ありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラする自分って本当に嫌になりますよね、、、
振り返ればたいしたことない夫の行動にイライラしてて、、、

私は暴食で気持ちを落ち着かせます😂
クッキー食べて、ポテチ食べて、チョコ食べて、おせんべい食べて…😂

こんなコメントですいません😱

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。

    夫にイライラすると子供にも八つ当たりしちゃう時もあり、余計に自分が嫌いになります。

    私もポテトチップス買って食べようと思います!!

    • 9月11日
りら

わかりすぎます!
イライラするなら来なくていいってイライラの原因は子どもじゃくて主にあなた!
忙しいのもわかるけど、その分こっちにしわ寄せきてますと伝えていいと思います。
その上でじゃー、どうしたらいいのかってご夫婦で話し合えるといいですよね

ってうちもなかなかできないんですけど。。

  • ママリ

    ママリ


    そーなんです!
    公園行くにしても、自分の準備だけしてさっさと外出て、抱っこ紐や水筒やら3人分こっちは準備してるのにとイライラしてしまって。

    抱っこ紐忘れてしまった時があるのですが、抱っこ紐持った?って車内で言われた時あってすごい他人事で、そーゆーの思い出すと私が何から何まで準備しないといけないのかとイライラしちゃうんですよね。。

    • 9月11日
らすかる

分かります!
私も夫がいたらイライラしかしない😂
いや、それくらいしろよ💢上の子でもしてくれるわって思うこと多々あります。
そして出かけたらほぼ100%イライラして帰ってきます。(主に夫の自分本意な行動が子供ら連れている私にはムカつく対象でしかない)

言ってもその時しかしないんですよねー……
しんどい😮‍💨

  • ママリ

    ママリ


    お風呂2人入れて上がって私がビシャビシャで素っ裸のまま上の子の頭拭いたり下の子供にオムツ履かせたりしてても気づいてないのか言わないと何もしてくれないですし。

    やってくれても服着せたらあとは泣いててもそのまま放置。
    私が髪乾かしたりしてる間ぐらい泣いてても抱っこしたりしてくれたらいいのになぁとか。


    そもそも毎日ワンオペで2人お風呂入れてるんだし、たまにいる時ぐらい手伝ってくれたらいいのに。

    小さいこと一つ一つが積もり積もってイライラしてしまいます。

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ


    私もめちゃくちゃイライラするんですけど、
    子供の前で喧嘩したくないのもあり言葉飲み込んでしまうので余計にストレスが蓄積されてる気がします。


    わかります!
    上の子がだんだんおとなになってきて励ましてくれたり助けてくれて感謝です。

    • 9月11日