※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんの足元問題について、寒い時期の対策が知りたいです。ロンパース派の女の子の服装に合う靴下の選び方も悩んでいます。

赤ちゃんの足下問題

よくタイツは足裏が覆われるからよくないと聞きますが、寒くなる時期の足元はどうするんでしょうか?秋は無くてもいいとして、冬は雪国なので無しでは無理です!

女の子で可愛い服はカバーオールよりロンパースが多くロンパースばかり買っています。レギンスにした場合、レギンス+靴下だといまいちピンとこなくて、、

コメント

ぴ

レギンス➕靴下でいいと思います!うちはそうしてました🫢🫢

ママリ

ロンパースの頃はレッグウォーマーが多かったです。レギンスだとオムツ替え大変です💦
外出の時は足まで入るモコモコのカバーオールを着せてたので、靴下を履かせたことなかったと思います😂
私は関東なので真冬でもモコモコ+おくるみで大丈夫でしたけど、雪国に住んでる友人は、外出の時はダウン素材のジャンプスーツ?着せてるって言ってましたよ😊

Mk

日中はタイツやレギンスに靴下とか足裏ありの格好させてました。
家が床暖房とか足元ポカポカなら裸足でもいいかもしれませんが、エアコンとかだと大人でも足って冷え冷えになるので😅
寝る時は熱こもると良くないので必ず裸足で足裏出るようにしてました!

はじめてのママリ

わたしも雪国です。
ジャンプスーツきせてたら爪先までかくれるので、靴下はくのみ、特段靴は履いたりはしませんでした。
ジャンプスーツじゃないときはこうゆうのはいてましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    画像はモンベルのキャンプシューズです。

    • 9月10日