![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
レギンス➕靴下でいいと思います!うちはそうしてました🫢🫢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ロンパースの頃はレッグウォーマーが多かったです。レギンスだとオムツ替え大変です💦
外出の時は足まで入るモコモコのカバーオールを着せてたので、靴下を履かせたことなかったと思います😂
私は関東なので真冬でもモコモコ+おくるみで大丈夫でしたけど、雪国に住んでる友人は、外出の時はダウン素材のジャンプスーツ?着せてるって言ってましたよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日中はタイツやレギンスに靴下とか足裏ありの格好させてました。
家が床暖房とか足元ポカポカなら裸足でもいいかもしれませんが、エアコンとかだと大人でも足って冷え冷えになるので😅
寝る時は熱こもると良くないので必ず裸足で足裏出るようにしてました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも雪国です。
ジャンプスーツきせてたら爪先までかくれるので、靴下はくのみ、特段靴は履いたりはしませんでした。
ジャンプスーツじゃないときはこうゆうのはいてましたよ。
-
はじめてのママリ
画像はモンベルのキャンプシューズです。
- 9月10日
コメント