※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
妊娠・出産

高温期中、基礎体温が下がってきて36.77度に。妊娠確率が低いでしょうか。

2人目妊活中です、
高温期中なのですが、6日目、7日目と徐々に下がってきて、今朝36.77でした。妊娠の確率は低いですよね…

コメント

R´s MaMa💜

高温期でも人それぞれ体温は違うので可能性がゼロとは言いきれないと思います☺️
私の場合、そこまで体温が高くない周期だと高温期でも36.5℃台前後をウロチョロしてます💦
ですが、36.7℃台以降になる周期もあるので
周期によっても差があると認識してます!!!
妊娠した周期の高温期が36.49℃などもありましたので
低温期との差が0.3℃あれば
そこまで体温に気を取られなくてもいいかな🤔と思います❣️

  • みき

    みき

    解答ありがとうございます🥺
    低音期が36.5?とかそこらへんだったので0.2度しか差がなくて少し不安ですが、3日前にサラッとした少量の出血と、昨日あたりから白濁したサラサラの織り物が出ているので少し期待しつつあまり不安にならないように頑張ります🔥

    • 9月10日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜

    差が少ないとなると今周期は黄体ホルモンの分泌が弱いとかですかね🤔
    排卵日を0日目とカウントして翌日から高温期のカウントが始まるので、、、
    着床はどんなに早くても7日目~と言われているので
    少量の出血はホルモンバランスの崩れからくるものかな?と思います💦
    気にし過ぎずゆったり過ごして下さい😊❣️

    • 9月10日