
コメント

R´s MaMa💜
高温期でも人それぞれ体温は違うので可能性がゼロとは言いきれないと思います☺️
私の場合、そこまで体温が高くない周期だと高温期でも36.5℃台前後をウロチョロしてます💦
ですが、36.7℃台以降になる周期もあるので
周期によっても差があると認識してます!!!
妊娠した周期の高温期が36.49℃などもありましたので
低温期との差が0.3℃あれば
そこまで体温に気を取られなくてもいいかな🤔と思います❣️
R´s MaMa💜
高温期でも人それぞれ体温は違うので可能性がゼロとは言いきれないと思います☺️
私の場合、そこまで体温が高くない周期だと高温期でも36.5℃台前後をウロチョロしてます💦
ですが、36.7℃台以降になる周期もあるので
周期によっても差があると認識してます!!!
妊娠した周期の高温期が36.49℃などもありましたので
低温期との差が0.3℃あれば
そこまで体温に気を取られなくてもいいかな🤔と思います❣️
「妊娠」に関する質問
子宮筋腫持ちで妊娠された方に質問です🙋🏻♀️ 私は5センチくらい?の子宮筋腫がありますが 場所が良くわからないのですが、 子宮の奥はとっても綺麗だから着床できる可能性 あるから一回移植してみよう!とのことで移植…
妊娠38w1d初マタです。 今日健診で子宮口を確認する内診がありました。 子宮口は1cm開いてて赤ちゃんも少し下がってきてるとのことでした。 でも今日の内診がすごく痛くて、グリグリした?ってくらい痛かったです。 家に…
身内の葬式にどこまで参加したらいいものですか? 実家は遠方で小さい子供もいるもなると参加は難しいです。 実家の祖母が高齢なのですが、電話があるたびにに父親が葬式のことばかり言ってきます。 父親に行く行かないは…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みき
解答ありがとうございます🥺
低音期が36.5?とかそこらへんだったので0.2度しか差がなくて少し不安ですが、3日前にサラッとした少量の出血と、昨日あたりから白濁したサラサラの織り物が出ているので少し期待しつつあまり不安にならないように頑張ります🔥
R´s MaMa💜
差が少ないとなると今周期は黄体ホルモンの分泌が弱いとかですかね🤔
排卵日を0日目とカウントして翌日から高温期のカウントが始まるので、、、
着床はどんなに早くても7日目~と言われているので
少量の出血はホルモンバランスの崩れからくるものかな?と思います💦
気にし過ぎずゆったり過ごして下さい😊❣️