※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

月末に関西→関東へ引越し予定。26日の搬出作業は妊娠中の女性が立ち会う必要あり。子供が邪魔をしないか心配。保育園の退園日変更や一時保育を検討中。預ける先が厳しいかも。

引越しにおける荷物の搬出作業について。

月末に関西→関東へ引越し予定です。

新居の鍵の受け渡しが25日で、
旦那さんが先に関東に行かなければならず、
26日の搬出作業は私が立ち会うことになります。

現状、妊娠中+1歳の子供がいて
26日の搬出作業を無事に終えられるか不安です🥲

ダンボールなどは引越し業者の人が
運んでくれると思いますが、
子供がちょろちょろ動き回って邪魔をしないか心配です。。

保育園は22日に退園予定です🥲
やっぱり保育園の退園日を変えてもらうか
一時保育に預けるなどした方が良いでしょうか?

両親、義両親は関東で、仕事をしているので
預けるのは厳しいかもです😥

コメント

あっちゃん

同じく上の子いて妊娠中に引っ越ししましたが、搬出ならいけそうです😊!
搬入ならこちらも指示出してって忙しかったですが搬出はとりあえず居れば大丈夫だったので上の子見とけました✨

退園日変えれるなら変えるに越したことはないと思いますが🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    搬出なら大丈夫そうなんですね🥺
    搬出でも色々指示しなきゃいけないと思い込んでいたので、少し安心しました😭
    退園日は変えれるか相談してみます!

    • 9月10日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    梱包はご自身でされますか?
    ご自身でされるのなら業者は運ぶだけなので大丈夫です😊

    大変だと思いますがお身体気をつけて頑張って下さい🥹✨

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分たちで梱包したい物だけ詰めて、あとは業者の方に梱包してもらうっていうサービスをお願いしているんです😭そうなると梱包指示など必要になりますよね😇😇

    がんばります🥲ありがとうございます✨

    • 9月10日