

はじめてのママリ🔰
ストライダーなしで、補助輪付き自転車スタートです!!
自転車ってペダルをこがないといけないから、周りでストライダー乗ってる子は地面を蹴る動作しか出来ないから、ペダルを漕げない子が多くて中々自転車苦戦してました!!
5歳には補助輪なしで自転車乗れるようになりましたよ❤️

ぐるぐるめがね
4歳の時にストライダー未経験で
16インチの補助付き買いました🚲
買ったもののあまり興味が
なかったのかそんなに乗らず
5歳の時に思い切って
補助なしの練習したら
2回目くらいで乗れてました✨
身長高めで、現在123cmです❗️

ママリン
3歳前に14インチの補助輪付き自転車買いました。それまで乗り物はディーバイクミニぐらいでした。当時、キックバイクからペダル付けられるタイプの検討したけど、ペダル漕ぎたいとキックバイクには興味なしで😅
自転車にはすぐ乗れてましたよ。ペダル漕げてブレーキもできます。頻度は乗ってないので補助輪はまだ外してないです。変身系はやはり小さい気がするので自転車が良いと思います😊
コメント