
人見知りが激しい6ヶ月の赤ちゃんについて相談です。自閉症か心配で、他の行動も気になるそうです。
人見知りが激しいのって自閉症なんでしょうか。。
私と夫と実母以外は駄目です。
6ヶ月から始まり現在10ヶ月になります。
その他にも寝る前になると足をばたつかせたり仰け反ったりして抱っこできなかったり、たまにうつ伏せにおくと仰け反って嫌がったり。
バイバイも教えているのにずっとしてくれず、パチパチばっかりします。
掴み食べもお菓子意外はしたがらず投げます。
手がベタつくのが嫌な感じです。
ストロー、コップで飲めますが自分では持ちません。
哺乳瓶も持ちません。
それ以外では気になることはありませんが、なんとなく違和感なくを感じて。。
初めての子なので比較もできないし。。
- はじめてのママ🔰

はじめてのママリ🔰
人見知り激しかった長女は自閉症ではないですよ!今でも人見知りあります。

ゆか
うちの長男は人見知り激しいですが自閉症ではないです!
次男は1歳2ヶ月まで手掴み食べをやりませんでした!
今は逆に家では全て手掴み食べで食具を使わないのが悩みです😩(保育園では手で食べないらしい…)
ですが自閉症ではありません!
まだ10ヶ月ですしバイバイやらなくても遅くないです‼︎
うちは教えると言うより誰かと別れるときに子どもの手を持って「バイバーイ」とかやるくらいで教えたりしませんでしたが上2人はバイバイできるので焦らなくて大丈夫ですよ🙂

いち
我が家に自閉症います👧
めちゃーーーーくちゃ人見知りでギャン泣きでした💦😂
でも、確かにまわりの自閉っこをみると赤ちゃんの時は、ものすごく人場所見知りか全く気にしないかのどちらかのような気もします。
仰け反るのは、感覚過敏や過緊張も考えられます🤔抱きにくいとかも。
でも逆に体幹がふにゃぁーっとしてる子もいてこれまた両極端です。
睡眠浅いのもあるあるですが我が子は大丈夫?ってくらいね過ぎてました。
違和感はできるできない、よりもなんとなく表情や目力、意思の疎通、コミュニケーションの当てはまらない感じ?
このあたりの方を気にしてみると良いと思います😊
コメント