

はじめてのママリ🔰
小1からですかね?
授業と授業の合間に休憩時間があったり宿題も出るので🥹

ママリ
私も小1かなって思います!
慣れない学校、1日座りっぱなしでお勉強、周りのみんなに気を遣いながら1日過ごしていて。
そんな学校から帰宅してから、
気心しれた幼稚園時代のお友達とワチャワチャ遊んでいるのがとっても息抜きになっています✨

そうくんママ
小1からそうなってるので
小1からですかねー🤔

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
小1からですかね?
授業と授業の合間に休憩時間があったり宿題も出るので🥹
ママリ
私も小1かなって思います!
慣れない学校、1日座りっぱなしでお勉強、周りのみんなに気を遣いながら1日過ごしていて。
そんな学校から帰宅してから、
気心しれた幼稚園時代のお友達とワチャワチャ遊んでいるのがとっても息抜きになっています✨
そうくんママ
小1からそうなってるので
小1からですかねー🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
「友達」に関する質問
溶連菌感染後のスイミング、外出などについて 抗生剤服用し24時間が経過して熱なければ登校OKだと思うのですが、習い事とかも行っていいですよね?🤔💦 下の子が月曜発熱、上の子が木曜発熱で溶連菌でした。 2人とも熱は…
年長子供が、同世代の子が沢山いる公園とかに行くと萎縮気味になります💦 いつもいくような小さい公園は沢山遊ぶんですが、人がごった返している広い公園だと、モジモジして遊具の行列に並んだりするのを嫌がります。 子供…
相手のお母さんもたいして知らない、連絡先すら知らないお子さんばかり土、日休みに遊びにきます。 出かけたりしてうちはいないことが多いです。 インターホンに子供のお友達がきた履歴がよく残っていますが皆さんも土…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント