※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるめる
子育て・グッズ

12月に出産予定の妊婦です。夫と2人で育児する不安があります。夫は家庭に入る時間が早く、休みも取りやすい職場です。2人で育てた経験を聞きたいです。

12月に出産予定の妊婦です。

夫と私の2人だけで育てる予定です。
正直、不安でいっぱいです。
お母さんや家族の方に手伝ってもらう人が多く、2人だけで育児が出来るものか…。やるしかないからやります!でも、不安なんです。

夫は、仕事時間も長い方ではなく7時くらいには家に帰ってこれます。
土日休み。何かあれば、休みも取りやすい職場ではあります。

2人だけで育てたよー!って方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします☺︎

コメント

4児の母~(24)

こんにちは^^
私も一人目から四人目まで、産後すぐから旦那と二人で頑張ってきました!もちろん今も☆
旦那が夜勤もあるため、ほぼ一人でやらなきゃない日も月半分…でもなんとかなったので、四人目まで産んで今に至ります(笑)

初めてのことで、想像がつかず不安でいっぱいですよね。凄くわかります(;;)育児に家事…手を抜きまくって、旦那の力をたくさん借りて、可愛い可愛い赤ちゃんのためにがんばって下さい♥︎

いっちゃん

私、5月11日に出産して
まさに今、里帰りせず
育ててます\(^^)/
案外大丈夫ですよ(^^)
ただ、気分転換や、まとめた睡眠時間が仕事メインでしている旦那さんとでは取りにくいというところが難点ですかね(*_*)
家事も寝ている合間合間に少しずつ進めていけますし。
お風呂は旦那さんが帰ってきてからバトンタッチして入ってます!

りか★☆

私も里帰りしませんでしたよー!!

旦那さんが協力的ならきっと大丈夫です\(^^)/‼

みどりょん

私も二人で育児中ですよ!
お互いの実家は遠くて、すぐには来てもらえません。
旦那は0時すぎに帰ってきて、土日は休みではありますが、忙しくなると土日がなくなったりします。
しかも私は4月に復帰して共働きになりました。
大変だけど、大変だったけど、
でもなんとか今までこれています。
出産前は不安だったけど、なんとかなりました。

大丈夫!
なんとかなりますよ。
ママは強くて、環境が人を育てるというやつなんだと思います。
そうなったら、できちゃいますよ(’-’*)♪

めーちゃん

旦那さんが出来るだけ手伝ってくらたら大丈夫ですよ(^O^)/

後ママ友を作っておくといいかも知れません!一人で抱えこむのはよくないので、困った時はママ友に聞いたりご飯したり気分転換したらいいですよ(^^)

みゆまり

私も長男産まれたときから夫婦二人で育ててきました!旦那は夜勤の勤務もあり、ほぼ私一人ですが。
最初は不安になりますね(>_<)でも大丈夫!!大変なときもありますが、子は育ってくれます。
時には友人とランチしたりして気分転換も必要ですよ

deleted user

私も二人で育ててます(^^)
今2人目妊娠中ですが
里帰りせず出産する予定です(>_<)
うちは主人の帰りがバラバラで
早くて17時半ですが
その時間に帰ってくることがめったになく、
遅くて20時半とかで
なおかつ交代もしているので
ほとんど1人で面倒みていた感じです(>_<)

ご主人の協力が得られるのなら
協力してもらったほうが
気持ち的にも体力的にも
楽になれると思います!

後はお友達とかご主人以外に
相談できる人がいれば
心強いと思います!

初めての子育ては
わからないことばかりで
大変かと思いますが
頑張って下さいね(>_<)!

めるめる

四人のお子さんを育ててらっしゃるんですね!しかも、旦那さんと二人で♡
周りの妊婦さんを見てたら、ちょっと不安になってしまいました。
幸い夫が協力的なので、そこは安心しています。
二人で四苦八苦しながら、楽しく子育て出来ると良いなぁ。
ファイトもらいました!ありがとうございます!☺︎

めるめる

私も、里帰りの予定もないです。
産まれてから、てんやわんやになると思います(笑)
うまく、気分転換する事が大事なんですね。睡眠は多少は覚悟し、ずっとじゃないし!と言い聞かせるしかないですね。
夫とうまく、バトンタッチして休みを取ったりしたいと思います。
ありがとうございます!

めるめる

夫は協力的なので、あとは二人で頑張るだけですね!
不安でしたが勇気が湧いて、なんとかなる気がしてきました!
ありがとうございます!

めるめる

励みになる言葉が沢山!ありがとうございます!
頑張るしかないです!ありがとうございます!

めるめる

夫も手伝ってくれる予定です。協力的なので、なんとかなりそうな気がしてきました!

ママ友は自信がありませんが、子供のためにも頑張りたいと思います。
ありがとうございます!