※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくろう
住まい

ダイニングテーブルについていいなと思っているものがオイル塗装のテー…

ダイニングテーブルについて
いいなと思っているものがオイル塗装のテーブルなのですが、ネットで調べると水拭きできないとかコップを置いた水滴でシミになるなど、子どもが小さいうちは結構大変だなと購入を迷っています。
ウレタン塗装のテーブルは、アルコールで変色するけどお手入れはあまり手がかからないというのを見て、そちらにするべきか…。
無垢材などで、オイル塗装、ウレタン塗装のテーブルをお使いの方、使い心地など教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

リビングのテーブルは無垢のため、透明マットをひいています。が、子供が小さいので遊び感覚で剥がして大変ですが、ないと傷だらけになりそうで中学生くらいになったら外そうと思います😂

食事のテーブルは無垢ではないのにしています。食べこぼしとか凄いので💦

ママリ

一枚板のウレタン塗装です!
テカテカになるのは嫌だったので、ツヤ消しのウレタン塗装にしてもらいました。
使用して1年以上経ちましたが、水拭きガンガンしてますし、アルコールの変色も今のところないです☺️

ママリ

無垢材オイル塗装のダイニングテーブル使ってます🙋‍♀️
水拭きあまり良くないとはいわれますが私は普通にやってますし、そのテーブル買った家具屋さんの奥さんも普通に水拭きしちゃってるーと言ってました🤣
ビッショビショの絞りもしてないタオルで拭いて、ビッチャビチャのままテーブル放置するような使い方したらまずいと思いますが、普通にちゃんと絞った布巾で拭くならすぐ乾くし問題なさそうです🙆‍♀️
水滴のシミもそこまで気にしなくていいですよ。
濡れたコップ何時間も放置してたらシミになりますが、普通に食事して、終わったときに片付けてさっと拭けばシミにならないです!
あと何故かはわからないのですが、一度私の不注意でシミ作ってしまったことあったのですが、日が経つにつれだんだん薄くなり知らない間に消えました😳
だから今はそんなに神経質に汚れやシミも気にしてないです🙆‍♀️
オイル塗装のいいところは塗装が取れてもまたオイルを塗ればいいだけなので、落ちない汚れはサンドペーパーで削っちゃえば無かったことに出来ることです🤣
ウレタン塗装はそんなことしたらウレタン取れちゃうし、自分で再度ウレタン塗装ってハードル高いですから😅
オイル塗装は定期的にオイルメンテナンスしなきゃいけないのがめんどくさいかも?くらいです。我が家は2ヶ月に1回くらいしかやってないですが😂