※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

テレビ前の安全対策について相談です。テレビ前に置くパーテーションのおすすめや、倒れたりする心配、柵の使用期間、扉があるテレビ台の安全対策について教えてください。

【テレビ前の安全対策について】

【日本育児 おくだけとおせんぼ スマートワイドWoody】
この商品を使ったことある、もしくはテレビ前に置くパーテーションのおすすめ教えていただける方いますか?😳

テレビ台の前に置きたいのですが、つかまり立ちなどしても倒れたりしませんか?

ちなみにこういう柵っていつ頃まで使いますか?
娘がもうすぐ1歳なのですが、せいぜい2歳頃まで…?

扉があるタイプのテレビ台なので、開けられちゃったりとか
角もあるので何もしないのは危ないですよね😂
お気に入りのYouTubeつけるとテレビ台に張り付くように見たがるので、それを防ぐ目的もありますが、、

コメント

はる

タンスのゲンの10000万くらいのやつを
テレビの周りを囲ってます。

テレビ台の後ろの隙間を開けて囲ってます!

囲った中に、ローテーブルも入れちゃって、ガタガタ動かされても、最低限になるようにしてます!ローテーブル入れてなかったら、不安定だったかも、、

※ローテーブルに登るようになったので、ついでに囲いの中に入れた感じです。

9ヶ月から使ってて、まだ使ってます!しばらくテレビは守りたいので、一年くらいは最低使う予感はしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    やっぱり無いと危なく感じましたか?😣

    • 9月9日
  • はる

    はる

    ウン万するテレビを壊されるより1万払ってゲートで囲おうと思った次第です笑。

    あとはテレビから少し距離が空くので、
    テレビに近づいちゃった時も、
    1ミリくらい罪悪感が少なくなります笑。。今はテレビにブランケット被せてみれないようにしてるのですが💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは言えてる!🤣笑
    うちもすごい寄って見ようとするので防ぎたい気はします😂

    • 9月10日
みかん

L字にして使ってましたが倒れたことはないです!
上の子が2歳、下の子は5ヶ月の時に撤去しました。

テレビの下と脇が扉と引き出しの収納になってるんですが開ける時に不便で下の子は5ヶ月から今まで付けてないです💦
1回撤去したら快適過ぎてもう付けません😂

引き出しは開けても大丈夫なものしか入れず、扉はマグネット式のロックかけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    うーーんそうなんですよね🥲正直邪魔ですよね…笑
    無くて危なく感じることはないですか??
    また、撤去したのって結構場所とりますか?😂

    • 9月9日
  • みかん

    みかん

    正直邪魔です💦
    テレビを叩いたりするのと見るのに近づき過ぎることはたまにあります😣
    その都度引き離してると今はほとんどやらないです!

    折り畳んでクローゼットに押し込みました😂
    3人目生まれても使う予定は無いんですが結構高かったので処分するのももったいなくて😅

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叩いたりすると危ないですね💦
    うちも、なんだかんだ言って聞かせられる年齢になり結局不要だった…なパターンにならないかと希望を持っててすごい悩みます🥲笑

    • 9月10日