 
      
      言いたい。義両親に言いたい。息子の教育について、言いたい事あるのに…
言いたい。義両親に言いたい。
息子の教育について、言いたい事あるのに言えない私は意気地無しだ(´д⊂)
教育について助言してくれるのはありがたいけど旦那と相談して決めたい。
お義母さんたちの言う通りにやってたら楽だけどそれじゃあ私たちの子育てじゃない。
旦那とたくさん悩んで考えて息子にいいことをしてあげたい。
お義母さんはこうやって子育てしてきたのよ、経験してるから。って言うけどそれを私も経験したい。
お義母さんたちがしてきた子育てはお義父さんとふたりで悩んで考えてしてきたことだからそんなに胸張って言えるんだと思う。
今、お義母さんの言う通りに子育てしたら私は胸張ってこの子を育てた!って言えない。
胸張ってこの子を育てた!って思いたいし言いたい。
子育てについて、教育についてアドバイスは聞くけど旦那と相談して決めていきたい。ふたりからしたら不安だと思うけど見守っていてほしいです。
って言いたーーーい!!
明日こそ言おう。土曜だしふたりとも休みだし。
わたしに勇気をください!!!
- ゆき❄(8歳)
コメント
 
            ぱるママ
絶対言いましょ!私も一緒に言いたい!
 
            ちゅたろぅ
言いたい!!!
言いましょう(*^^*)
きっとわかってくれると思います!!
私をお母さんとして成長させてください!見守ってくださいと。
書かれているように、そのまま、ありのままの気持ちを伝えれば分かってくれそうな気がします(^^)
- 
                                    ゆき❄ お母さんとして成長させてください! 
 すてきな言葉ですね。
 それ使わせてもらいます😁- 2月18日
 
 
            daymama
ゆきさんのお子さんのお父さんお母さんは
ゆきさんの旦那さんとゆきさん。
お義父さんとお義母さんは今は
おじいちゃんおばあちゃん。
ゆきさん夫婦のペースで子育てしましょう🙌
- 
                                    ゆき❄ ありがとうございます💦 
 旦那に言ったところで何も変わらなかったので自分でいうことにしました!
 頑張ります💪- 2月18日
 
 
            lbll7♡⃜
旦那様にそのこと話しましたか?
旦那様と一緒に子育てするので
分からない時や困った時は
お義母さんに手助けして頂きたいですと
お伝えするべきですね*ˊᵕˋ)੭
頑張ってください♡
- 
                                    ゆき❄ 旦那には話しました。 
 子育ては俺たちで必要だと思う時のタイミングでやればいいんだから。と言ってくれたんですが義両親の過干渉がすごくて💦
 旦那から言っても丸めこまれてしまうので自分で伝えることにしました!
 頑張ります💪- 2月18日
 
 
            ミルミル
義母に気持ち伝えるのって、物凄く勇気がいることですよね!
私は文句を伝えたので喧嘩になりましたが、ゆき❄️さんの内容なら言い方さえ間違えなければ喧嘩にはならないと思います( ^ω^ )
伝えるときは、感情的にならずに冷静に伝えたらいいと思いますよ^_^
応援してます⭐️頑張って下さい!
- 
                                    ゆき❄ すごく勇気がいります😭 
 昨日も言おう言おうと思って時間だけが過ぎ息子がぐずってしまったので寝てしまいましたが💦
 今日こそは言いたいです!!- 2月18日
 
- 
                                    ミルミル 頑張って下さいネ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )🤚 - 2月18日
 
- 
                                    ゆき❄ ありがとうございます、頑張ります💪 - 2月18日
 
 
            ままりん
それでいいんです!
2人の子どもです!
パパさんと2人の育児して下さい!
子どもの為でもありますよ😄
- 
                                    ゆき❄ ありがとうございます! 
 胸張って子育てしたって言えるように頑張ります💪- 2月18日
 
 
            ごまらむ
私の気持ちを代弁してくたのかと思いました!
言いましょう!
言いましょう!
- 
                                    ゆき❄ 同じ環境なのですね😅 
 言いたい!から頑張ります💪- 2月18日
 
 
            和泉
手紙に書くのはどうでしょう?
- 
                                    ゆき❄ 手紙!いい考えですね! 
 でも同居なのにわざわざなんで手紙?ってならないですかね?- 2月18日
 
- 
                                    和泉 あ、同居だったんですね(・∀・;)笑 
 まーそれでもチキンな私は手紙にしちゃいそうですorz
 good luck.- 2月18日
 
 
            ベルシー
溜め込まないで言った方が楽になりますよ~!
うちは内容は違いますが、6ヶ月の離乳食始めたばかりの子に、アイスあげようとしてきたのでハッキリ「あげないでくださいね」と言いました!
今と昔では育て方が違うってことわかってもらいたいです!
生意気な嫁と思われるかもしれないし、関係ギクシャクするかもしれないけど、この先、自分ばかりが我慢するのは辛いですよ~!
うちは旦那も頼りにならないし、義両親のことで喧嘩になります😣
なので、言わなきゃいけないことは私が言おう!と最近心に誓いました!
そもそも、この子は孫のまえに私の子供です!
強い嫁と思われてもいい!
むしろ、早めから主導権握った方がいいかなっと思ってます👌
毎日子育てしてるのは、ママですもん♡
強気でいきましょ🙆💕
- 
                                    ゆき❄ 回答ありがとうございます😊 
 言った方がいいですよね!頑張ります!
 今日、旦那に話してそれから義両親たちに言おうと思ってます!!
 頑張ります!- 2月18日
 
 
   
  
ぱるママ
お義母さんは子育てもうやったんだ!
私の番!私の子ども!
今できることを私もやりたい!
お義母さんは夫のお母さんだけど、この子のお母さんじゃない!
ゆき❄
ありがとうございます!!
義両親の過干渉ぶりには参ってしまいます💦