※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

お友達を招く際、安全や大事なオモチャを片付けることについて悩んでいます。自身の対応が意地悪かどうか不安で、ご意見を聞きたいです。

お友達をお家に招いて遊ぶ際に、
「みんなで一緒に遊べるオモチャだけ出して、大事なオモチャや宝物は片付けておこうね」
(3歳以下の小さいお友達が来る場合は)「小さい物(LEGOなど)は危ないから片付けておこうね」
と我が家は息子に話しているのですが、

これって「意地悪」でしょうか?😅

私はなんでもかんでも「かしてあげなさい」は違うなと思っています。
大人だって触られたくない大事な物ってあるし…
そういう物は目に触れない場所に片付けておいて、みんなで一緒に遊べるオモチャを出して遊びます。
オモチャはたくさんある方なので子供が5~6人集まっても足りないということはありません。

また、先日『いちごのオモチャで窒息死』という悲しい事故がありましたが、息子が生まれてからそういう事故がないよう徹底して対策してきたので、息子が大きくなった今も、小さいお友達が来る場合はLEGOなどの細かいパーツのあるオモチャもクローゼットにしまっておきます。
付きっきりで見ていられないので、もしも、があってはこわいからです💦

それをこの前、遊びに来ていた小5のお姉ちゃんに『意地悪じゃない?』と言われました😅

状況としては、小5のお姉ちゃんとその2歳半の弟くん、プラス他の家庭のお友達2人が遊びに来ていました。
弟くんはもう口になんでも入れるわけではないですが、大人は私1人、小5のお姉ちゃんもずっと弟くんに付きっきりでいるわけではないので、危ないなと思うオモチャは片付けて、
息子は大事なオモチャや壊されたくない物を2階に片付けていました。
以前、LEGOの作品を壊されたり、飾っていた絵を破られたりしたので、息子は自分で考えて色々と片付け、かしてあげられるものをたくさん用意していました。

でも、弟くんはどうしてもドクターイエローや、小さい小さいLEGOで遊びたいらしく、あれがない!これがない!と言っていました。
息子が「ドクターイエローは宝物だからかしてあげられない。他のプラレールはどれでもいいよ!」と出してきたり、LEGOデュプロのケースも出して渡してましたが、、イヤイヤ期2歳はぶすぅ~😗となっていて(これはこれで可愛いなと私は思うんですが😂)

「ごめんね、宝物なんだって。小さいLEGOはお母さんいないしちょっと心配だから出せないな💦」と私が言うと…

お姉ちゃんが弟くんに「かしてくれないんだって!ダメなんだって!」と怒った口調で言って、
その後迎えに来たお母さんに「これって意地悪じゃない?」と小声で話していました。

お母さんはそんなこと言わないの!と小声で叱っていましたが、内心はどうかわかりません。


意地悪なのかな…
もしそうだったら改めなきゃと思うので、みなさんのご意見お伺いしたいです。

コメント

ちょこ

意地悪ではないと思います💧そもそも大人1人に子供5人見てるの凄いですね💦

なんでもかんでも貸してあげる必要性はないですし、リスクのあるものを片付けるのは配慮であってそれを意地悪と言われる筋合いはありません😓我が子のものであって、よその子のために買ったものでもないですし、我が子が悲しい思いしないための対策だと思いますし💧

我が家なら今後もめんどくさそうなので、その子達は出禁にします🫠

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!

    みんな近所の子で(家が隣とか裏とか、ホントに近所😂)基本的に良い子達なんで、大変だけど息子が喜ぶので、高学年のきょうだいが混ざってくれるなら5~6人はなんとか大丈夫です😊笑

    息子も相手のお家に遊びに行かせて貰うし(必ず私が付き添いますが💦)、出禁はちょっと難しいんですが…
    小学生の感覚だと意地悪になるのかな😥

    大人の感覚では意地悪ではなさそうなので、もう少し言い方を変えて伝えてみます😊

    • 9月10日
まめ

全然意地悪ではないですし、常識的な対策だと思います!
公共の場に遊びに行っているわけではなく、あくまで人の家の物を借りるわけなので貸す貸さないは持ち主の判断でいいと思います!
うちも大切な物、触られたくないものは予めしまっておきますよ😊
息子さんの代替案を提示して貸してあげる言い方、とっても優しくて素敵だと思いました♡

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!

    その子のお家でも遊ばせて貰うんですが、息子が弟くんのオモチャで遊んでいて、取り合いになることがよくあるので(ひとりっこ息子は小さい子に柔軟に譲ることがまだ難しく、順番!僕が終わるまで待ってよ!となります😓)、
    そういうことも合わせて、自分の物は片付けて貸さないんだ…、という気持ちになるのかな?と夫が昨夜話していました。
    その場では息子には「弟くんのオモチャだから渡そうね」と促して諦めさせるのですが…

    小学生の感覚だと、公共の場のオモチャ、個人の持ち物のオモチャ、それを貸す貸せない、貸せないなら片付けておくという配慮、などが全て一緒で意地悪ということになるのかもしれませんね💦

    • 9月10日
  • まめ

    まめ

    小学生高学年なら、貸さない=意地悪ではなくて、理由づけて考えられそうな気がしますけどね…
    恐らく家で、お母さんがそんな感じの発言をしてるんじゃないかな、と思いました。お姉ちゃんの物を触りたがる弟に「意地悪しないで貸してあげて」とか。
    子どもは親の会話マネしますからね💦
    5歳の息子も、2歳の妹に「使い終わるまで待ってて!」と話してよく取り合いケンカになってます😅ママさんの対応と伝え方はどこも問題ないと思いますよ!

    • 9月10日
ゆか

いじわるじゃないと思います💦
小5のお姉ちゃんが弟くんに貸さないことを、それはいじわるだよ?とお母さんが言ってるのかもしれないですよね…🤔

そんなこと言わないの!というのも焦って咄嗟に出た言葉かもしれませんが😅
あなたも宝物は大事にしてるでしょ?とか小さいおもちゃは○君には危ないから出さないでおいてくれるんだって、優しいと思うよ?
とか言ってくれたらわかりやすいですが、小5相手にそこまで言わないのかもですね😅

持ってることを知られてるおもちゃなら…
持ってるけど貸せない。というのはお友達には言わずに、汚れちゃって洗ってるところだから使えないんだ。とか今は使えないって言い方の方がいいんですかね🤔
4.5歳の子に嘘つかせるのも嫌なので、親が言うとか…
難しいですね😭

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!

    なるほど🤔
    お母さんが言っているとか、その子のお家ではなんでもお友達に貸してあげなさいって考え方なのかもしれませんね。
    そこは各家庭の考え方があるので、こちらもある程度理解して付き合わなくてはいけないところ…

    言い方を変えて上手く伝えられるようにしてみます!
    ちなみに、お母さんには事前に「弟くん来る時はちっちゃいオモチャとかハサミとか、危ない物片づけるから教えてね!」と毎回伝えていて、「毎回ごめんね!ありがとう!助かる!」と言われているんですけどね😅

    • 9月10日