
1ヶ月の赤ちゃんが頭に物が当たり、ミミズ腫れのようになりました。泣き止んで寝ていますが、受診が必要か心配です。土曜日で小児科が閉まっているため、様子を見て大丈夫かどうか不安です。
【1ヶ月の赤ちゃんの頭に物が当たり、ミミズ腫れのようになってしまいましたが、今は泣き止んで寝ています。受診は必要でしょうか?について】
私と1ヶ月ちょっとの息子が横になってるところに2歳になる息子が覆い被さるようになり、私もいたので直接ではないのですが1ヶ月の子どもの頭の上にものってしまい。
すぐ泣いて、とりあえず泣き止んだのですが少しミミズ腫れのようになってしまいました。
土曜日の午後なので小児科も終わっていて…
特に変わった様子は泣く、今寝てるのですが様子みて大丈夫ですかね?
頭なのと小さいので気になってしまい…
どの程度で受診したらいいか分からず…
- .n_n.(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

まふ
様子見てて、腫れが最初より膨らんできたり出血したり、嘔吐したりしたらすぐ病院行ったほうがいいと思います!
嘔吐の際は2回したら行ってくださいって言われたことあります。
生後1ヶ月だと余計に心配ですよね😭😅
.n_n.
ありがとうございます!
嘔吐もないし、赤くはなってますが腫れはないので様子見ることにしました。
今のところ特に変わった様子もないので一安心です。
上の子がやんちゃなので
毎日ヒヤヒヤしてます💦
まふ
ですよね😭
すごいわかります😅
ならよかったです☺️