※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【PGT検査を受けるべきか、胚の選択基準は?について】先週、顕微授精に…

【PGT検査を受けるべきか、胚の選択基準は?について】

こんにちは。目を通していただきありがとうございます✨ご助言いただけたら幸いです。

先週、顕微授精による移植後にBT25で胎嚢確認前の完全流産となってしまいました。

前回、初期胚での移植後に繋留流産、そして今回なので、PGT検査も視野に入れて良いのではと案内されています。

私としては、検査をしてどちらも廃棄されてしまう可能性があるなら、お腹に戻してあげたいなぁという甘い考えもあり、どうしようか考えあぐねているところです。

もしPGTをせずに移植する場合でも、不育症の検査はしたいと思っています。
そして、その場合、いま残っている胚をどのような順番で移植するか、ということにも頭を悩ませています。

そこで、タイムラプスによる解析や分割具合によって戻す受精卵を選択された方がいらっしゃれば、何を基準にしたかお聞きしたいです。

いま残っているのが、

①5日目胚盤胞4BC
・タイムラプスによる解析fair
・3日目で10分割

②5日目胚盤胞3BC
・タイムラプスによる解析good
・3日目で8分割

です。
タイムラプスによる解析結果は、何を基準にしているかはAIによるものであるため明確にはわからない、と言われました。
ただ、培養士さんとしては、3日目の分割スピードを見ると①の方が良いのかもしれない、とのお話もありました。

ならば①から先に…とも思ったのですが、調べると3日目で9-11分割の卵はわずかに染色体異常の傾向が高まる、という論文もあるようで、ますますよくわからなくなりました。

おそらく、こういう悩みをなくすためにもPGT検査をした方が良いのだろうとも思いますが、何かアドバイス(PGT受けた方が良い!などでも)がありましたらお願いしたいです。

うまく書けているかわからないため、ご質問があればおっしゃってください。

コメント