※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅地って一軒家でも子供の声がうるさいとか苦情入りますか⁇

住宅地って一軒家でも子供の声がうるさいとか苦情入りますか⁇

コメント

deleted user

ママ友の家に集まって遊んでいた時に換気のために窓を開けていたからなのか、ご近所さんからうるさいから少し静かにしてほしいとクレームが入ったことがあります😫確かにうるさかったと思うので反省ですが、迷惑は大小の差はあれどかけてると思うので、周りの人がどんな人によるのかなともおもいます🥲
普通に暮らしてて窓も閉めてればよっぽど大事なんじゃないかなとはおもいますが、外に音が響いたり、走り回る音が響きやすい立地?家の構造という物は存在するので💦

deleted user

どうでしょう?道路族は遅くまでのバーベキューなどは迷惑だと思います。
窓開けるお宅でうるさいのも苦情になりかねないかなと。

はじめてのママリ🔰

友達の家はそれで何度も入ってますね🫠
周りの人にもよると思います💦

ママリ

我が家は入ったことがないです。
防音は意識しませんでしたが、高機密高断熱にしたところほとんど音漏れしない家でした。大音量でテレビを見ても僅かに聞こえるぐらい。

家の性能と、窓の開け閉めと、隣との距離によると思います。

ママリ

うちも入ったことないです!
周りの音子供の声も聞こえますが、お互い様なので😊
近所の人によると思います。

ままり

住宅密集地に住んでますが、苦情受けたことないです。
幸いお隣は一切の交流をしないお宅と、子ども好きのお宅だからかもしれません。
あと密集地過ぎるので敷地内で遊んだりはしないです。

はじめてのママリ🔰

窓開けて夜も子供が賑やかな友達の一軒家のお友達は苦情来たと言っていましま!