※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コニー抱っこ紐の使用条件と注意事項は守るべきです。正しい使い方を練習して安全に利用しましょう。

コニー抱っこ紐の説明書の使用条件および注意事項のところに、
・連続して2時間以上使用しない
・授乳後30分以内は使用しない
とあるのですが、これはみなさん守ってますか?

なんか本当に正しく使わないと危険そうな感じがして、正しく使えるのか不安です。

新生児なんですが、カエル足というのも難しそうで💦
とにかく練習してみるしかないでしょうか?

コメント

moon

コニーだけでなく大抵の抱っこ紐の説明書に、同じな記載がありますよ😊
napnapもかいてありました、たしか!
コンビ、ベビービョルン、エルゴ、アップリカあたりの説明書も調べたら出てきます。

授乳後30分は圧迫されると吐き戻ししやすくなる
2時間くらいというのは、大人でも同じ姿勢は辛いので赤ちゃんにとっても負担なのかなと!
そこまできっちり守っている人は多くないと思います😊

私も授乳後すぐに抱っこしてしまうし、寝ていれば2時間超えることはあります。
自分の腰にも負担なので、ちょこちょこおろしたりはするので
2時間連続使うというのもあまりないとも思います。
長くて3時間くらいで赤ちゃんは起きるので!

私もコニー持っていますが、慣れれば簡単ですよ😆
赤ちゃんを胸に抱き抱えると、体を丸くしませんか?
膝を曲げて腕を中にしまう形です。
コニーを装着した後、赤ちゃんを自分の方に向けて抱き抱えて
丸まった状態のままコニーの中に入れればOKです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳
    外出用にベビービョルンの抱っこ紐は買ってあるのですがまだ説明書読んでなかったです😂

    確かに大人でも2時間同じ姿勢は辛いですね!
    そこまで気にし過ぎずに使ってみようと思います。

    足はM字開脚ではなく体の前に来る感じですか?
    母親のお腹と赤ちゃんのお腹の間に足が来るというか...
    うちの子M字開脚するのでなかなかコニーに入れるのも難しくて💦
    この写真のカエル足でコニーで包むんですよね?
    難しい〜😂
    moonさんは何回くらいで慣れましたか?

    まだ3,100gくらいしかないのでコニーが大きいのか私が入れ方下手なのか🥲

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

注意事項としてはあるけど、実際はそこまでしっかりは守れないですよね🤣
特に授乳後ってのは中々…出先で使ってて授乳したら30分も待てませんし。
でも意識するのは大事だし、私も意識だけはしながら使ってました。
特にトラブルはなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそこまでしっかりは守れないですよね😂
    誤った使い方をすると人が死亡または重症を負う恐れが〜とか書いてあるのでこわくなってしまいました💦
    守れないことはあるけど意識するのは大事ですね✨
    ありがとうございます!

    • 9月9日