※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友達への出産祝いについて、リクエストが未定で手土産持参のタイミングが気になる。リクエスト状況を確認するべきか、手土産はお祝いが決まってから持っていくべきか悩んでいる。

出産祝いについて

小学生から仲の良い友達がいて、すでにたくさんいただいてる様子なので仲良いしリクエストして欲しいと伝えたのですが考えてみるね〜でそれから音沙汰なし。

今会う日の時間決めてる段階です。

こういう場合皆さんなら
リクエスト決まった〜?と聞きますか?
もし聞いても決まってなかった場合どうしたら良いのでしょうか?!

お家にお邪魔するのでお祝いの他手土産持っていきますが、手土産あるからお祝いは決まってからってはまずいですよね?😓

コメント

ママリ

その状況なら現金でお祝い渡します!
それかギフトカードにして必要なものあればこれで買って!って感じです

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私は出産祝いって名目ではもらってないので3,000円でもいいですかね?😅

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    もらってないんですね!
    それなら3000円でもいいとは思います😊

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    3,000円と友達用に何かと思ってます😊
    相談のっていただきありがとうございました🙇‍♂️

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

私だったら、リクエスト決まったか聞かずに会う日までに言われなかったら、自分がもらったものと同額程度でお金を包みます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    出産祝いもらってないです😅
    3,000円だと少ないですかね?😓

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金額だけ見たら少ない気もしますが、もらってないなら3,000円でもいいと思います😌

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    友達用に何かあげたくて😊
    ご両親と同居なので手土産もそれなりのものを持って行きたいし...
    なので出産祝いとしては少なめですが3,000円にします😣
    相談乗っていただきありがとうございました😊

    • 9月9日