6歳以上の年の差兄弟の方いますか?アラフォーの私が、年の差兄弟の悩みを相談します。経験談を知りたいです。
6歳以上の年の差兄弟の方いますか?二人目絶対欲しい訳ではないので、なんとなくで過ごしてきたら今6歳でもうけっこうな年の差になりました。私はアラフォー。
でもインスタで年の差兄弟の方の見てたら可愛くてちょっと悩みます。
アラフォーで前よりリスクなど上がっていること、今3人家族で自由に旅行などもできて子供中心で過ごせている中、妊娠や赤ちゃん産まれたら自由がきかなくなり、上の子がこれまでと同じようにはみんなで出かけたりできなくなること、夏休みなんて今年はあちこち出かけてたのにどうするんだろう、旦那が休みの日以外どこにも連れていけないかわいそう…とか。小さなことに思われるかもしれませんが、うまく過ごせるかとか気なります。
経験談ありましたら知りたいです。よろしくお願いします!
- ママリ
コメント
ママリ
私は年の差で産んでいませんが、赤ちゃん産まれたからといって自由が効かなくなるなんてことはないと思いますよ✨
旦那さんが休みの日以外どこにも連れて行けないのはなんででしょう?💦
だいち
うちは6歳差です。
新生児の時はさすがにあちこち連れて行くわけにはいかなかったですが、首が座れば一緒に出かけられますし、下の子を抱っこ紐やベビーカーに乗せてたら1人でも子どもたちを連れて出かけたりもしてますょ!
今は下の子が2歳になり、一緒に遊べるようになったので、夏休みは毎日2人で楽しそうに遊んでました!なので、下の子はにいにが大好きです❤️
上の子も下の子が産まれてきてくれて嬉しいと言ってくれるので、2人産んでよかったなって思ってます!
-
ママリ
良いお話ありがとうございます!
8才と2才、一緒に遊べるんですね!年の差あると可愛がるかもしれないけど、一緒には遊べないかなってイメージでした。
もう記憶が薄くて生後何ヶ月くらいしたら出歩いていたか忘れましたが、たぶん二人目の場合は一人目よりも連れ回されるの早くなりそうですよね。
産んでよかったなってお話ありがとうございました!- 9月9日
はじめてのママリ🔰
うちは6歳半離れてます。
確かに下の子連れての遊びや習い事などなど3年ほどはある程度制限かかりますが、
上の子のコミュニケーションスキルが大幅にup(下の子のイヤイヤ期や反抗、ひとりじめに毎日対応で)したり、
2人で楽しそうだったり、
下の子が何かできるようになったら私より上の子が嬉しそうだったり、
上の子がつんけんしてても下の子が場をなごませてくれたり😊
なんとなくいい感じです✨
ちなみに42歳で産みました🙆
-
ママリ
あー、習い事に連れて行くとかもなかなか大変ですね…
出産された年齢含め、前向きになれるお話ありがとうございます。
私が頭で難しく考えすぎですかね…苦笑- 9月9日
ママリ
6歳差の子どものワーママです🥹👌
わたしも上の子が可愛いすぎて、同じこと思ってました☺️💛
年子や2歳差、3歳差は、お子たちの同時育児に忙殺されて、上の子の可愛さが半減しそうなのと、楽しめない😭と思ってたら、6歳差なってました😅💛
私はベストな歳の差で育児めっちゃ楽しいです😊
パパと毎日、6歳差サイコーやな🤝🤝って話してます🥹💛
習い事も3つ行ってますが、制限かけてないですよ😳
公文とスポーツ系の習い事ですが、娘も一緒です😁
あと、お出かけも、今年の夏は、パパが仕事なので、私と息子と娘3人で飛行機✈️乗って帰省したり、お出かけしたり全然行ってます😆💛
上の子が、ベビーからキッズにしっかり成長した頃にきたベビーなので、一人っ子を2回育ててるぐらいゆったり育児できてます😁💛
少なくとも歳の差がない家族より心の余裕がありますよ😆
私も今年37歳です😁💛
年齢的に厳しいですが、できれば3人目も娘が5歳以降で産みたいなーって思ってますが、さすがに難しそうです😅💦
-
ママリ
私も今なら余裕をもって2人を可愛がれるかなって思います!
年の差最高!ってお話を聞くと前向きになります!!私が考えすぎだったかもです。
まぁそもそもアラフォーで二人目考えたところでできるのかわからないですけどね〜
いいお話をありがとうございます!!- 9月9日
うさこ
8歳差兄弟です。
もともとは漠然と子供は2人かなと思ってましたが、育ててみたら息子が手がかかる子で、やっと落ち着いたら息子と3人の生活がとても楽で。
それこそ息子の行きたいところへ行ける身軽さを手放せなくなりました。
小学校入る前後から息子が急に「きょうだい欲しい」と言い出すことがあり、悩み出しました。それでも決断するのは容易ではなく、期間を決めて妊活をすることに。
それで去年授かり、6月に女の子を出産しました。
妊娠期間も絶対安静になったり、つわりが酷かったり大変でしたが、息子は夫より優しく寄り添ってくれて理解してくれました。
大袈裟かもしれませんが、命の重さを間近で見たという感じでしたね。
今何センチぐらいかな?と定規持ってきてみたり。出産方法を息子と相談したり(笑)
出産してからはそれはそれは猫可愛がりしています。1日に一回「お母さんこんな可愛い妹産んでくれてありがとう」と感謝されます。なので、産んでよかったと思います。
ただ大変なことはあります。
ピアノを真剣に頑張ってる息子ですが、練習になかなか付き合えなかったり、スポ少もやってるのでその辺は全部夫任せ。
夏休みは夫が育休取って遊びに連れていってもらいました。
私もアラフォーで赤ちゃん抱っこで息子と遊びにいく体力はありません。
それでも8年ぶりにみる赤ちゃんは息子そっくりで会えてよかったと思います。もちろん期間限定の妊活で妊娠していなくても、3人の生活も最高に幸せなものだったと思います。
要はどっちの道もきっと幸せだろうと❤️ご自身の後悔のない道を選ばれることを願います✨
-
ママリ
回答最初の方、めちゃくちゃ共感です!
あと、うちもピアノやってて、隣で教えたりしてるとき、一人っ子だからこそ付き合うのこんなにできるんだろうなと思うことはあります。一人っ子は成長すれば自分だけに目が向くのウザくなるって聞きますが…
3人の生活でも満足ですが、年の差兄弟の話聞くと、心が動きます!
あとは神様におまかせで、どちらの道でも幸せということですかね。
いいお話をありがとうございます😊- 9月9日
退会ユーザー
8歳差です。
2人目不育で、もう諦めていたところに授かったのが娘です。
娘は生後2ヶ月で公園デビュー、生後4ヶ月で旅行デビューしてます😌
息子1人の時よりは腰が重くなりましたが、もう息子が自分である程度のことができるので、普通に出かけられますよ。
映画は私か夫が息子と2人で行きますが、プールは娘も連れて行きますよ。
-
ママリ
年が近くて2人お世話しないといけないのよりは、上の子が手がかからないというのはいいですよね!下の子は何事もデビューが早くなりますね。みなさんの回答読んで意外と問題なく過ごせるんだなと思いました。- 9月10日
ママリ
今の子を育てた時は産まれて数ヶ月は赤ちゃんと散歩するくらいでそんな出かけなかったイメージと、やっぱり小学生が行きたいところって赤ちゃん連れて行くには適さないところが多いと思うので…今年の夏休みの旦那がいない平日は家で遊ぶこともそれは多かったですが、映画館、市民プールなどの水遊び(多い)、釣り堀、スーパー銭湯などなど行きました。
自宅のプールで遊んでくれるような年でもないし…
毎年のことですが、夏休み1ヶ月あって苦戦したので、まず夏休みのこと考えちゃいます。まぁこう書いていると小さな悩みに思えてきますが…実家は近所ではないです。