※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蓮
住まい

マイホームを検討中です❕おすすめの工務店?を理由付きで教えて欲しいで…

マイホームを検討中です❕

おすすめの工務店?を理由付きで教えて欲しいです!

回答くれたかたには、質問いっぱいしちゃうかもです!

コメント

ろーるぱん

どこの地域にお住まいかわかりませんが大手がいいのか
地元の工務店などがいいか
にもよります。

大手(タマホームなどみんなが知ってるようなところ)は

名前が知られていて
建てた後のアフターフォローの心配がない


工務店は大手よりも比較的
安く、デザインに自由が利きます

  • 蓮

    確かに地域によりますね😣すいません💦

    • 9月8日
  • ろーるぱん

    ろーるぱん

    地元の工務店さんもすごい素敵なおうち建てられたりするので
    ネットとかで調べたり

    チラシやホームページにおうちの完成見学会とかのお知らせあったりするのでそれに
    行ってみて自分の思い描くおうちの雰囲気だったり、
    会社の方の人柄だったりを
    みて決めてもいいのかなと思います☺️

    わたしは工務店推しですが
    予算に余裕があられるのだったら大手もいいところたくさんありますよ!

    • 9月8日
  • 蓮


    完成見学会は気になってます!
    会社の人の人柄、、大切ですね!!!!

    大手から工務店まで話聞いて情報集めてますが、そんなに予算ある訳では無いのでおそらく工務店に頼むことになると思ってます

    • 9月9日
  • ろーるぱん

    ろーるぱん

    大手も魅力的ですが
    大手が縛りもあるみたいで
    ここをこうしたい!と言っても
    できません、って言われちゃうこと多いみたいです💦

    工務店もとってもいいですよ😊
    大手より安いし、でもかと言ってお家のレベルが低くなるわけでもないですし☺️

    うちの工務店はですけど
    標準がかなりよかったので
    オプションというオプションはあまりつけてないです!☺️

    • 9月9日
  • 蓮


    縛りあるんですか💦
    融通効く方が嬉しいですね🥺

    工務店で検討していこうとおもいます!!!

    • 9月9日
♩

富士住建で建設中です🏠
標準装備のグレードが高いところが決めてでした!✨✨

  • 蓮


    やはり標準装備大切ですよね😱

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

大手ハウスメーカーは予算オーバーで地元の工務店にしました😊 工務店だと自社が持っている土地だから安く買えたりするのでそこで予算が抑えられることもあります✨

  • 蓮

    やはり大手は高くなりますよね💦
    分譲地というものですかね?

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

うちはアイ工務店で建てました!
こういう機能つけたい!って思ってる物がほぼ標準だったからです!
間取りの自由度が高いのも決め手でした!
素敵な工務店と出会えるといいですね🥰

  • 蓮


    どのような機能か聞いてもよろしいですか?🥺
    間取りの自由度は嬉しいポイントです!

    • 9月9日
nana

性能重視の家が良かったので一条工務店で建てました🙋‍♀️
高機密、高断熱、耐震性最高クラスが標準でついてくるのと、独自の太陽光パネル屋根なので太陽光が大容量で恩恵も大きい、外壁30年メンテ不要というのに惹かれました😌

  • 蓮


    いま、一条工務店候補に上がってます!
    長野県でさむいので、全フロア床暖房がすごい魅力的に感じたのですが付いてますか?

    • 9月9日
  • nana

    nana

    ついてます!こちらも寒冷地住みで床暖房魅力的だったので🥺✨
    どこの部屋に行っても適温。暑がりの旦那の部屋だけ低めにとかの設定もできますしめちゃ快適です🙆‍♀️
    それで電気代も寒冷地の他の戸建てさんと比べると同じくらいか抑えられてる方なので、性能良くても電気代がかかる!とかそんなこともないのでコスパいいです🙆‍♀️

    • 9月9日
  • 蓮


    わああやっぱりいいですか🥺
    いま電気代も高いし最高ですねそれ、、、
    お風呂もトイレも暖かいのがなんとも魅力的で笑笑

    太陽光パネルはなんかすぐ壊れるという噂聞くんですがそのあたりどうですか?👂

    • 9月9日
  • nana

    nana

    一条の太陽光パネルがということですか?🤔 私の周りの一条工務店で建てた方にはいないですね…
    一条であれ普通の後付けの太陽光パネルであれ、突然壊れる可能性は無きにしも非ずですよね💦 一条なら他のより大丈夫ということも特別言えないでしょうし、一条が特別壊れやすいとかいった話もきいたことはありません🤔
    もしSNSでそういった口コミの人がいたとしても、一条で建てた人何万人の中での一部の不運な方がいるというだけでしょうし、一条の太陽光パネルでなくとも壊れた!と残念な結果になっている方は何人かいらっしゃるのは仕方ないことかと思います🥲

    • 9月9日
  • 蓮


    確かにそうですね😣
    電気代が高い今、太陽光パネルは必須かなあと思ってたので参考になります!

    • 9月9日