![はるちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶拒否と母乳不足で悩んでいます。ミルクを飲むのに時間がかかり、疲れています。同じ経験の方、克服方法を教えてください。
母乳があまり出ない&哺乳瓶拒否の方いらっしゃいますか?
生後2ヶ月後半くらいから哺乳瓶拒否がはじまり、だましだましやってきましたが、授乳に毎回1時間ほどかかってしまうのでそろそろ疲れてきました。
ミルクの種類を変えてみたり、乳首を変えてみたりしましたが効果はなく、、3時間おきを4時間おきに変えた直後は飲みがよくなったものの最近また拒否が始まりました。
ミルクを飲まなければ1日の総量300mlくらいになってしまうのでどうしてもミルクを飲んでほしいのですが、60ml飲むのに1時間弱かかるのでどうすればいいのかわからなくなってきました。
同じような方いましたら、克服方法を教えていただけませんか?
- はるちゃん。(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
姪はストローマグで飲ませる、スポイトみたいなものです飲ませる、コップで飲ませるなどをしていたそうです😊
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
うちも生後2ヶ月ですがミルクの総量は300くらいですよ!
ちなみに起きてから寝るまではミルクで夜間だけ母乳です。
-
はるちゃん。
もうすぐ5ヶ月なんですが、2ヶ月の頃より飲む量がかなり減ってしまって、、
- 9月9日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
克服方法ではなくて申し訳ないのですが…同じく母乳があまり出ないのに2ヶ月で哺乳瓶拒否になり、4ヶ月現在も継続中の者です。
授乳にとても時間がかかって疲れてきていらっしゃるというのにとても共感します…😭 ミルクをほとんど捨てるのもメンタルに来ますよね。
拒否前母乳300ml弱+ミルク500ml→2ヶ月で拒否開始してミルク300ml→拒否悪化で100mlとなり、授乳に1時間かかるようになってしんどくなり、保健師さんに勧められて母乳相談できる助産院で相談しました。その結果、日中は完母でいくことになりました(その頃は夜は寝ぼけて飲んでいました)。
月齢が上がってきて夜も飲んでくれなくなり、4ヶ月の今は実質完母+1日1回ミルクトータル100mlを飲んだり飲まなかったりです。
母乳量は頻回授乳で多少増えましたが、体重増加はかなり緩やかになり、体重は検診でギリギリOKをもらいました💦
不安ですが、母乳相談室で時々相談することでなんとかやっています(はじめの助産院が合わず、別のところに変えました)。
これまでに試したのは、哺乳瓶の変更、乳首の孔サイズの変更、ミルク温度、乳首温度、ミルク種類、抱き方、ユラユラしながら、時間帯(お腹減り度)→全部×。スプーンフィーディングとカップフィーディングを練習中です。
また、最近オーボールに乳首を付けたり、空の哺乳瓶を持たせて遊ばせたりしています。そのおかげか月齢が上がったからか、哺乳瓶の乳首を口には含んでくれるようになり(拒否開始時はオエッとしてしまっていました)、もうすぐ治らないかな…と期待しています。
個人的には調べると克服した方の話ばかり出てきて辛かったので、こんな感じでなかなか克服できない子もいるというのも参考になればと思い、コメントさせていただきました。長文失礼いたしました。
-
はるちゃん。
同じように悩まれてる方からのお返事とても嬉しいです☺️ありがとうございます!!
毎日の積み重ねで本当にメンタルがヤバいです。眠くなった時以外はほとんど泣かないので、ミルクさえ飲んでくれればと毎日願っています。
もこさんは今現在何回授乳されていますか?また、1回の母乳量はどれくらいになりますか?あたしは夜間1回を含め1日6回、その内3回はミルクを60ml足して授乳しています。調子がいいと1回の授乳で100mlほど飲んでくれるのですが、気が散ったりすると片乳1〜2分で飲まなくなってしまい、もう一度あげようとすると拒否されてしまいます。朝イチなんかは50mlほどで満足(してるのかわかりませんが、泣かないので)してしまい、全然飲んでもらえません。いっそのことミルクをやめたいと思っているんですが、そうすると1日の総量がかなり少なくなるし、今の状況でもおしっこの量が少ないかなと思っているので、やめられず…かといってミルク飲ますのも大変なので、なんとかならないかな〜と日々悩んでおります。
あたしもオーボールに乳首をつけたりもしているのですが、全然食いつく様子がないです…なんとか乳首に慣れて欲しいのですが…- 9月9日
はるちゃん。
ありがとうごさいます😊