
コメント

ササ
3歳と1歳のときが一番大変でしたね💦
1歳のペースに合わせないといけないのに、3歳はお話はできるのにわからんチンな行動が多くて頭をかかえました😢
今、6歳と4歳ですが大分落ち着きました!
2人で仲良く遊んでくれるので母は助かりますし相当叱ってしまっていた上の子は心優しくよく面倒をみてくれます😊
今が一番大変だと思います💦
一気に育ってくれるのでもう少ししたら楽になりますよ!
周りを頼って乗り越えましょう🥺
ササ
3歳と1歳のときが一番大変でしたね💦
1歳のペースに合わせないといけないのに、3歳はお話はできるのにわからんチンな行動が多くて頭をかかえました😢
今、6歳と4歳ですが大分落ち着きました!
2人で仲良く遊んでくれるので母は助かりますし相当叱ってしまっていた上の子は心優しくよく面倒をみてくれます😊
今が一番大変だと思います💦
一気に育ってくれるのでもう少ししたら楽になりますよ!
周りを頼って乗り越えましょう🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
親戚の数が多くよく集まったり仲が良い方。 親戚のグループLINE抜けたらなんで???って勘繰ってしまいますか? 一人一人は好きなんですが、そのグループLINEが苦手で抜けたいです。変な人がいるとかではなく、主に私の…
地方から引っ越してきて全く知り合いがおらず旦那が忙しくてほぼワンオペ育児してるのですが、ママ友欲しいなって思い始めて皆さんママ友どこで作るんですか?😿😿 教えて欲しいです𐔌՞ ܸ. .ܸ՞𐦯𐔌՞ ܸ. .ܸ՞𐦯
同じような方がいたらどうしようか考えてるか、何も考えていないかお聞きしたいです。 自分の子供は大好きです。可愛くてたまりません。ですが、やはり可愛いだけではできないのが育児ですよね。娘が夏休みに入り、子供…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなんですね😭
そうなんです、3歳は机の上登ってぴょんぴょんしたり、家の中で走り回るので危ないし、1歳の子を叩いたりするので困ってます🌀
今日はあいにくの雨でずっと家にいるので、みんなストレス抱えてます😮💨💦
6歳と4歳になるとだいぶ落ち着くんですね✨
早く大きくなって欲しいと思いますが、今の小さい時期もしっかり噛み締めたいと思います👶♡
周りを頼って乗り越えます!ありがとうございます😭♡