
コメント

ササ
3歳と1歳のときが一番大変でしたね💦
1歳のペースに合わせないといけないのに、3歳はお話はできるのにわからんチンな行動が多くて頭をかかえました😢
今、6歳と4歳ですが大分落ち着きました!
2人で仲良く遊んでくれるので母は助かりますし相当叱ってしまっていた上の子は心優しくよく面倒をみてくれます😊
今が一番大変だと思います💦
一気に育ってくれるのでもう少ししたら楽になりますよ!
周りを頼って乗り越えましょう🥺
ササ
3歳と1歳のときが一番大変でしたね💦
1歳のペースに合わせないといけないのに、3歳はお話はできるのにわからんチンな行動が多くて頭をかかえました😢
今、6歳と4歳ですが大分落ち着きました!
2人で仲良く遊んでくれるので母は助かりますし相当叱ってしまっていた上の子は心優しくよく面倒をみてくれます😊
今が一番大変だと思います💦
一気に育ってくれるのでもう少ししたら楽になりますよ!
周りを頼って乗り越えましょう🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
年長さんの娘。 最近、1人の女の子に仲間はずれにされています。 その子がいると 仲良くしているお友達を独占してみたり うちの娘だけいれずに さーっと教室に行ってみたり。。 また無視だ。って落ち込んでいます。 基本…
5歳女の子です👧🏻🎀 同じような方いましたら、、、 5歳娘。療育へ通っていて診断名は言語発達遅滞で3歳半〜ほど。 場所見知り、人見知りは全くせず、公園へいくと "こんにちは〜遊ぼ〜"と年上年下関係なく声をかけて遊べる…
毒親実母が本当に苦手です。 先程も色々言われメンタルがやられました。 来週長男の初めての遠足でディズニーに行きます。 私は長男の初めての遠足だし、いつも我慢することが多い長男と2人きりで楽しみたい、と思い一…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなんですね😭
そうなんです、3歳は机の上登ってぴょんぴょんしたり、家の中で走り回るので危ないし、1歳の子を叩いたりするので困ってます🌀
今日はあいにくの雨でずっと家にいるので、みんなストレス抱えてます😮💨💦
6歳と4歳になるとだいぶ落ち着くんですね✨
早く大きくなって欲しいと思いますが、今の小さい時期もしっかり噛み締めたいと思います👶♡
周りを頼って乗り越えます!ありがとうございます😭♡