
コメント

ササ
3歳と1歳のときが一番大変でしたね💦
1歳のペースに合わせないといけないのに、3歳はお話はできるのにわからんチンな行動が多くて頭をかかえました😢
今、6歳と4歳ですが大分落ち着きました!
2人で仲良く遊んでくれるので母は助かりますし相当叱ってしまっていた上の子は心優しくよく面倒をみてくれます😊
今が一番大変だと思います💦
一気に育ってくれるのでもう少ししたら楽になりますよ!
周りを頼って乗り越えましょう🥺
ササ
3歳と1歳のときが一番大変でしたね💦
1歳のペースに合わせないといけないのに、3歳はお話はできるのにわからんチンな行動が多くて頭をかかえました😢
今、6歳と4歳ですが大分落ち着きました!
2人で仲良く遊んでくれるので母は助かりますし相当叱ってしまっていた上の子は心優しくよく面倒をみてくれます😊
今が一番大変だと思います💦
一気に育ってくれるのでもう少ししたら楽になりますよ!
周りを頼って乗り越えましょう🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
明日公正証書の印鑑押して、 離婚届出して手続きしたらシングルマザーに。 離婚してよかった。と思えるように 泣き虫だけど、弱いけど 娘にママの子でよかったと思ってもらえるように 働いて育児家事頑張る 娘をちゃん…
プライドが高いと言う自覚があります。 新人の立場なのに、上からあたりの強い指導をされたり嫌みな言い方をされると素直に従えません 普通、表向きはきちんとしますよね?それすらもできないとか社会不適合ですよね… …
繊細さんって言われて全ての謎が解けた! 昼寝をやたらとするのも、疲れやすいのも、便秘がなかなか解決しないのも、人見知りが強いのも、人前が無理なのも、警戒心が強いのもぜーんぶ繋がった! これか!って安心した!…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなんですね😭
そうなんです、3歳は机の上登ってぴょんぴょんしたり、家の中で走り回るので危ないし、1歳の子を叩いたりするので困ってます🌀
今日はあいにくの雨でずっと家にいるので、みんなストレス抱えてます😮💨💦
6歳と4歳になるとだいぶ落ち着くんですね✨
早く大きくなって欲しいと思いますが、今の小さい時期もしっかり噛み締めたいと思います👶♡
周りを頼って乗り越えます!ありがとうございます😭♡