※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

【セミの大量発生による恐怖心について】元々、虫が大嫌いなのですが5年…

【セミの大量発生による恐怖心について】

元々、虫が大嫌いなのですが5年ほど前に購入したマンションが夏の時期になると毎日玄関からエントランスまでにセミが落ちています。
多い日は5匹くらい。こっちに飛んできて恐怖で何度か叫んでしまいます。
木酢液を撒いたり管理会社にネットをつけてもらえないか相談したり(鼻で笑われた)傘をさして通ったりあらゆる手を尽くしていますが恐怖から解放されることがなく半分ノイローゼ気味です。夏が来るのが毎年憂鬱です。
このままでは息子も虫嫌いになってしまうかも。

もう憂鬱すぎて引っ越しを考えていますがみなさんなら耐えますか?セミ問題意外は何も不満ない家です。

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌いな人は嫌いですもんね😫
私も、先住民に虫いないって聞いて買ってから虫いるじゃん!って少し恨んでます😱😱

共用部分のネットは無理でしょうね💦やれてベランダだけ😣
緑がある時点で避けられないですね…他が不満ないなら、セミをいかに対策するか考えましょ


セミは網戸してたら絶対家に入ってこないから網戸を絶対あかないようにする

部屋からエレベーターまではセミが落ちてることについては長いホウキとかあの水を運ぶ様のトンボ(ゴムベラついてるあれ)を装備してやり過ごす

エントランスは何も見ずにダッシュ

悲鳴は私はしょっちゅう上げてるしキモイキモイ言いながらカメムシの卵処理してました、廊下とベランダで
多分変人だと思われてる

飛んでくるセミについてはもう…傘手作りする…?
なんかこう床までつくくらいの布傘被ってる時代劇の人みたいな傘…

  • ママリ

    ママリ

    その傘いいですね😂あと宇宙服みたいな完全防備なやつ本気で探しました!お互い頑張りましょう💦

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

内廊下のマンションじゃない限り同じかもですね。

暑すぎて数が少なくなってる気もしますが…

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、今年は少なかった気がします🤔このまま絶滅して欲しいです。

    • 9月8日
mama

私も大の虫嫌いです!
旦那が呆れるほどです。
私なら引っ越します。。
本当に無理で、、、

この夏帰宅したら、玄関のドアの前にセミがひっくり返っていて、どうしても家に入れなくて、通りすがりのゴミ清掃車のおじさん捕まえてとってもらいました。。
その後すぐにダイソーで持ち手が伸びる虫網を買い車に置いてます。
何かいても家に入れるように、、、

それが5匹も、、、💦
こっちに飛んでくるとか、、、💦
それがずっと続くと考えたら自分が慣れる以外ないですよね(>_<)💦
私は引きこもりになりそうです。。

  • ママリ

    ママリ

    玄関前に居たら終わりですね😇私は近所を1周して飛んでいくのをひたすら待ったことあります。。虫網で取った後どうしていいかわからなくてパニックになりそうです😂

    • 9月8日
ままり

家購入前のマンションがそんな感じでした💦
玄関前までの階段と廊下にセミが点在してほぼ毎日おちていました。通るときに飛びかかってきて、しかも壁にバウンドしながらなかなか外にでていかない。。
木酢液をまいたり、傘や水鉄砲を常備したりしましたが本当に苦痛で。。
毎日叫びながらダッシュで部屋入ってましたが、なぜか追いかけてくるので家の中に侵入されたことあります。。

私はイヤ過ぎて、夏の間実家帰ったりしました(まだ子供はいなかった)。
呆れられるかもしれませんが、本当に辛くて辛くて…。私なら引っ越し考えます。

今は戸建てで外廊下とかないのでセミに襲われることはなくなり、とても快適です!
たまーに(年数回)家の前にセミが落ちていることありますが、最近は息子が「ママはセミ嫌いだから」といって、「ママは見ないでおうち隠れてて!」といってセミをそっと見えないとこに捨ててくれます。有難い😭😭✨️✨️

  • ママリ

    ママリ

    家の中に侵入されたとか考えただけで震えます。。私は自分の肩に止まってそれを払い除けたら鞄の中に入ったのでその鞄捨てました💔平和に暮らせているの羨ましいです!

    • 9月8日