※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

幼稚園の費用について質問です。月額の支払い額や内訳を教えてください。2歳児の施設費が高いため、他の園も検討中です。

【幼稚園の費用について】

3歳児以上の幼稚園、こども園、保育園にお子様を通わせている方、食費や保護者会費、バス代、教材代など総額月おいくらくらい支払っていますか。
またその月額の内訳も教えて頂けると助かります☺️

次の4月、2歳児で預けようかと思っていますが、気になっている園が食費以外に施設量で1万円必ずかかるため、2万円しないくらいの金額を3歳から卒園まで支払う予定なので、知人に聞いたら高めだなと思いました。(お勉強やイベントは多めの園です)

地域差もあるかもしれませんが、高すぎるなら安い園も検討しようかなと思っています🥹
お勉強なども見てくれてるので、習い事だと思って割り切るべきか悩んでいます🥲

コメント

あこ

今通わせている幼稚園は、バス代給食費施設費など全部込みで2万円少しです!
引越す前の幼稚園は全部込みでも1万円しないくらいだったので、今の園は高い方だと思います😭

でも私自身が通っていた時の先生方もいたり、イベントも多く子どもが楽しく通っていて、保護者の負担も軽めで安心してお願いできるので、それ代としてまあいいかなという感じです😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど!たとえ高くても、それに見合ってるなら出せますよね☺️

    詳しくありがとうございます。
    2歳児が高いのは承知なのですか、3歳児以降は本当に園によって差が出そうで気がかりです🥲

    でもこどもが楽しく通えるのが1番ですよね!

    • 9月8日
  • あこ

    あこ


    うちの周りも色々な幼稚園があって、引越し前も探したので結構見ましたが、費用は本当にピンキリですね😭
    高ければ良いというわけでもなさそうだったので、給食が美味しそうとか、体験入園が楽しかったとか、こどもに合うのが1番かなと思いました☺️🌷

    • 9月8日
はじめてのママリ

少人数、お勉強系私立幼稚園
(関東)

給食費 6700円(スイーツ多め)
保護者会費 0円
バス代 3500円
教材費は入園時に払い3万ぐらいでした。

施設料はうちも年1万ぐらいです。
それと冷暖房費半年に1回8000円、絵本代学期ごとに2000円です😊

上の子はマンモス園ののびのび幼稚園でしたが、もう少し安かったです😂💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    月々はそこまで高くなさそうですが、定期的にお支払いがあるんですね!

    気になっている園は毎月施設代かかるので、そこがネックです🥲

    園によって変わりますよね☺️🌸

    • 9月8日
ままり

幼稚園1号で
施設維持1300
教材費1100
給食費3000
バス利用時(片道1000往復1500)
父母会費600
です☺️
絵本は園で大きな図書室があり毎日借りてくるので別で購入する人少ないです😂
マンモスのんびり園ですが
着替え挨拶躾等はしっかり教えてくれる園です☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育料無償で月2万です。
    バス3500円(片道のみ利用)
    アプリ使用料1500円
    保護者会費700円
    給食費6000円(毎日フルーツ、手作りパンなどが出る)
    施設料や冷暖房、その為色々な名目で合わせて20500円です。

    2ヶ月に一度500円の集合写真代が取られます。

    週1に英語と体育教室があるので、習い事だと思って通わせています。

    入園費は5万、制服や教材費は合わせて7万くらいでした。

    来年から転園する幼稚園は入園費20万(卒園時に返還されるらしい)、月5万というとこで、ビビっています。

    月2万は高い方ですが、未満児クラスならそんなに高くないかなと思います。

    • 9月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    10000円切るの羨ましいです!
    挨拶やしつけがしっかりしているところなら安心ですね☺️

    バス代も安くていいですね🌸

    • 9月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    月2万円くらいなのですね!
    もっと高いところもあるんですね☺️

    卒園まで施設料で10,000円は別途徴収されるので、長い目で見たら高額になりそうです😭😭

    • 9月8日
deleted user

主食費700円、副食費4500円、絵本代400円、保護者会費3000円(年2回)です!
月だと6000円ちょっとです☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    月6千円羨ましいです☺️
    やはりわたしが気になっている園は高いのですね…🥲

    ちゃんとよく考えてみます!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

月5150円の給食費、年3600円の保護者会費のみです😊
年長のみ卒業記念品等を購入したりするのに月1000円掛かっていますが💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お安くて羨ましいです😭
    ありがとうございます🌸

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立なので安いです😊私立は高かったです💦

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

うちは月額8,000円程度、イベントで500-1,500円ほどの徴収がたまにある感じでした💡

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そのくらいがいいですよね!
    やはり二万円は高めですよね🥲🥲

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

幼稚園1号認定です。
給食なし(弁当持参)、バス利用ありで5,000円以下です。
絵本代、光熱費など込み。
用品は必要時に別途徴収ですが、お絵かき帳使い切った時などに買い足すくらいなので、ほとんど徴収されることないです。
自己送迎の方はもっと安いです(バス月2,500円)

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お安くていいですね🥲
    やはり二万円高いですよね!ありがとうございます🥹🌸

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いと思います💦
    うちは制服なし、指定のカバンや帽子もなしなので、園にかかるお金はほとんどないです。入園金も4,000円でした。🤣

    • 9月8日
あいうえお

のんびり系小さめ私立幼稚園です。

毎月引き落としは3500円です。
父母会費と維持費、往復バス込みです!

給食1週間に一回だけ。
(他曜日は希望者のみ)
今一食110円ぐらいしか払ってません😂

他はその都度ありますが、何百円のレベルでの請求しかありません。

うちは入園準備金も3万とかだったので、安い方だなと思ってます😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私立でもかなりお安いんですね🥲
    入園準備金とかも必要なんですね🥹

    そう言った費用の説明がなかったので不安です😭😭

    • 9月8日