
コメント

さあちゃん
まだどっちか定まってない時期だと思います🤗
2歳頃までには決まってくるらしいです!
でもうちの上の子まだどっちも使ってお絵描きやご飯食べたりしてます🤔

ママリ
娘が一才の時に左手持ちでした!
今は左手でお箸使ってるので、もしかしたら左利きかもしれませんね!
-
はじめてのママリ🔰
本人がやりたいようにさせてましたか??
夫婦や兄弟も右利きばかりで不思議です😂- 9月8日
-
ママリ
やりたいようにさせました!
私自身両利きなので、左でも全然気にしてないです☺️- 9月8日

はじめてままり🌱
うちは逆に右に持ち替えます!
もしかしたら始まってるんですかね🤭
-
はじめてのママリ🔰
そうかもしれませんね✨右で食べてる時もあり気になります笑
- 9月11日

退会ユーザー
上の子が左利きですが、ペンとかスプーンとかも全部左に持ち替えてました!
もしかしたら左利きの可能性ありますね!
-
はじめてのママリ🔰
持ち変えてたんですね✨
昨日は私が右側にいてたら右で持ってました😂
母親の立ち位置も関係あるんですかねぇ- 9月11日

はじめてのママリ🔰
上の子が左利きですがそんな感じでした!そのまま直さなかったので現在左利きです!
本人は今の所不便さを訴えたりはしてません。
下の子は右手にしか持たないです、左に持っても右に持ち替えてるので右利きだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
以前に左利きの友達がひらがなが書きづらいってよく言ってたのを思い出し気になりました😭
とりあえず見守ってみます‼️- 9月11日

🍓ママ
真ん中の子も1歳くらいからずっと左持ちで食事の時に右だよって何度も持ち替えてたら食事は、右手で他は左利きです⭐️
つまり両利きです笑
末っ子1歳4ヶ月も左持ちしてるので毎食声かけしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
遺伝とかありそうですか?
うちは家計にいてなくてびっくりでした!!
両利きするの器用ですね✨- 9月11日

ちー
下の子は一歳の頃から絶対に左に持ち替えてて、完全に左利きです🥺
左利きは不便そうな気がしつつも矯正はあまりしない方がいいのかなと思い、スプーンを置く時は右側を持ち手にする程度はしてました🤣でも絶対に左手で持ってました笑
2歳ですがもう間違いなく左利きだと思うのでハサミなども左利き用を買いました!
-
はじめてのママリ🔰
左利き用ハサミがあるんですね‼️
友達がひらがなが書きにくいと言ってました😱
ちょっとフォローしながら見守ってみます😂- 9月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
特にこちらが治したりせず本人に任せといたらいいのでしょうか??
さあちゃん
左ばかり使っていたら「右のおてて使ってー」と言うと持ち替えてくれるのでそういう感じにしてはいます🤗
まぁどちらでもいいっちゃいいんですが、何かと左利きは不便だと思うので右利きに定まってくれたらいいかな〜とは思ってます🤔