※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後18日の子供を保育園に入れるタイミングで悩んでいます。0歳4月か1歳間近での入所を考えています。早く預けるのは寂しいけど、仕事的な理由はないです。皆さんはどうしますか?

【生後18日の子供の保育園入所時期について悩んでいます】

生後18日の子供がいます。

保育園に預けて復職予定なのですが、
来年4月の一斉入所で申し込むか、
育休満期あたりの一歳間近で申し込むか
悩んでます。

4月だと、生後7ヶ月です。
7ヶ月で預けるの、寂しいなぁと。
でも、0歳4月が1番入所しやすいと。
希望が人気の保育園なので、途中入所できるかも、わからず。
1歳4月はかなり激戦と見学時に言われました。


早く預けるの、ただ寂しいだけなんですけど。
仕事的には早く戻らないと!とかもなく、延長も自由です。

そんな場合皆さんどうされますか?
0歳4月の一斉?一歳間近の途中?

コメント

はじめてのママリ🔰

延長できるならそんなに焦らないです😌

yumyum

一人目はぎり生後5ヶ月(ほぼ6ヶ月)、二人目も入れれば同じく生後5ヶ月くらいで入園させて復帰するつもりです。

私も希望園に入りたかったのと、0歳のうちからでも他の子とのコミュニケーションが取れることはいいこと、という考えなので迷わなかったです😊

あくまで私の周りの話ですが、1歳以降から入園はやはり入りづらいそうですね…

deleted user

人気園なら0才児でも途中入所はほぼ無理だと思います😣
どうしてもその園に入れたいなら可能性が高い0歳4月、どこかしらでも入れたら〜くらいなら1歳4月がいいのかなと。

1人目のときにどうしても入れたい保育園があり、でも4月だと5ヶ月になったばかりで悩みました。
結局、一斉入所で申し込みせず1歳ちょうどで認可外に入れました。
1歳4月に転園し、今は希望の園ではない認可の小規模園に通ってます。
あの保育園に入れてたらなって思うこともありますが、子どもは楽しそうなので良かったです。
希望は親の希望なだけで、(明らかに問題のある園でない限り)子どもはどこでも楽しいんだなって思いました。

✿しぃすぅまま✿

私は1人目が9ヶ月の途中入園でした!1年休む予定でしたが、急に復帰したくなり、申し込んではいれました😅
2人目も早めに途中入園で預ける予定でしたが、入れず保留中です…。
2月生まれなので、最悪4月まで延長かなぁ、、とか考えてます😭

1人目、早く預けて後悔はしていないので入れる時に入るのが無難かなぁなんて思います…
離乳食もすすめてくれたし、トイトレも協力してもらいました😊✌️