
コメント

ままり
人によるかもしれませんが、私は復帰してからのほうが気持ちは安定しましたよ。
両立できるか不安だったし、今でも毎日イライラで怒鳴りちらして申し訳ないなとか思ってますけど(笑)
でも多分私の場合は、仕事がなかったら鬱になってるかな。
仕事が唯一の子どもと離れる息抜き場。離れることによって可愛いと思えることもあります。ずっと一緒はキツイですw
ままり
人によるかもしれませんが、私は復帰してからのほうが気持ちは安定しましたよ。
両立できるか不安だったし、今でも毎日イライラで怒鳴りちらして申し訳ないなとか思ってますけど(笑)
でも多分私の場合は、仕事がなかったら鬱になってるかな。
仕事が唯一の子どもと離れる息抜き場。離れることによって可愛いと思えることもあります。ずっと一緒はキツイですw
「ココロ・悩み」に関する質問
一般常識として教えて欲しいです。 夫側妻側どちらでも大丈夫です。 祖母がなくなった場合 新幹線で3時間、祖母に会ったことはない夫または妻とひ孫はお葬式に参加しますか?(子供の年齢は幼稚園と小学生の3人です、乳…
仕事でミスをしたときどのように気持ちを切り替えますか? 自分の出勤日なら謝罪しすぐ修正ができますが、 休日や夜にもグループラインでミスしたことのお知らせが入ります。 私に限らず他の方も同じ状況ですが、私は休日…
精神面の発達 人見知りしない 1歳4ヶ月ちょうどなのですが、、、 発語なし、〇〇は?とたずねての指差しもイマイチ 模倣はまあまあ出来ます。指示もまあまあ通ります。 人見知りはほぼなし、、、 11ヶ月で入園した慣…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます。😢
思えば私も1人目の時も、復帰後の方がメンタル安定していました。
復帰後両立の不安もありますが、メンタル的には復帰後の方が良いのかな…そうであってほしいです😂