※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

4歳息子の夏休み明けのパニックがひどく、心が折れそう。弟もいて対応が難しく、大変な状況。今日は過去最大のパニックで、警察を呼ぼうかと思った。

自閉症のお子さんお持ちの方でパニック酷かった方いませんか?

4歳息子の夏休み明けのパニックがすさまじくて
心折れそうです

息子だけでなく、弟もいるので守らなければならないし、身体も大きくなってきてとても対応できそうにありません

今日は過去最大の長時間パニック
夕寝してしまい下の子の昼寝起きのぐずりの声で起きました
寝起きはそもそもめちゃくちゃ機嫌がわるいのですが、
上の子のパニックに怯え下の子がグズらないよう必死で対応していたのに結局壮大な大パニック、つらいです

警察を呼ぼうかと思いました、、

コメント

deleted user

4歳自閉症児ですが最近けっこう酷いです💦
一時期落ち着いてたんですが、同じく身体も大きくなってきて、うちも下の子もいるしなかなか大変です

警察わかります💦
もう誰か警察か児相に通報してくれーって思ったり😔

  • なな

    なな

    うちも最近特になんです。。夏休み明けだからですかね?

    昨日児相に相談したら警察呼んでもいいって言われました
    大人の他人の男の人がいると結構落ち着くこともあるからって
    親だと甘えちゃうみたいですね、、

    心折れませんか?普段どう過ごしてますか?

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分で通報するのってそんな意味もあるんですね…!
    確かに外のほうがパニックの収まりが早かったりしますね💦

    就園で迷ったときに、幼稚園(1号)より保育園のがいいよって言われたことがあったんですが、長期連休がない方がルーティンも崩れにくくて、そんな意味もあってオススメされたのかなーと😔久しぶりに登園したら疲れますしね💦

    他の方とのコメントに2歳くらいの成長ってやりとり見させてもらいましたが、うちもです😱
    発達の先生には発達がゆっくりな分イヤイヤ期も長引くって云われたことがあります😭
    去年くらいにイヤイヤ期なのかな?って思ってたのが収まったかも!って少し前に感じてたんですが、あれはプレで今がイヤイヤ期本番なのかな…って😭

    出先でパニックなったらもう身体も大きくて周りからチラチラ見られるのがもーイヤです😂

    • 9月8日
  • なな

    なな

    分かります。。小さい頃は何をしても周りの目もあたたかかったけどそろそろキツイですよね。。

    イヤイヤ期だと思えば成長の一環と信じて少しは頑張れそうです
    こないだしてもらった検査では4歳9ヶ月で3歳の発達年齢でした
    イヤイヤ期長引いてます

    言語理解は月齢よりも高くて、言語表出が2歳だったので
    多分感情を上手く伝えられない苛立ちもあるのかもなと思います

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

うちも4歳なのですが、最近酷いです…
うちは2歳くらいの成長なので、イヤイヤ期+特性の癇癪で酷くなってきているかもとの事でした…
まだ続くと思うとのことで、ほんとに心から折れそうです🥲

  • なな

    なな

    うちも今2、3歳ぐらいの成長です
    イヤイヤ期もあるんですかね??

    ただでさえいろいろ悩む中パニックが酷いと本当につらいですよね

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可能性あると思います💦
    本当にパニックはメンタルやられてしまって私も若干病み気味です…
    外で起きるとこも多くて、外出が億劫で…

    • 9月8日
  • なな

    なな

    それでも外出してるのすごいです!
    私はもう幼稚園や療育先の最低限のみ

    いい事辛いことの涙激しいですよね
    がんばりましょう💪

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し前まではそこまで酷くなかったので出かけていましたが、最近は私も辛くて園と療育先だけって感じですよ🥲

    お互い無理しすぎず、頑張りましょう🥲✨

    • 9月8日
りんご

夏休み明けは頭がフル回転して刺激受けすぎてきついですよね。もうさったと寝かせていました。落ち着いた今も睡眠だけは気をつけています。早い時は6時に布団に入れて6時半に就寝とかあります😆

  • なな

    なな

    早い!

    それでも朝までぐっすりですか??

    • 9月9日
  • りんご

    りんご

    朝6時から6時半です。夜中に起きて水分補給することはあるので枕元に水筒置いているので飲んで寝ています。

    • 9月9日
  • なな

    なな

    たくさん寝てくれる子なんですね!
    うらやましいです

    うちは早めに寝たら朝も早くて、、

    • 9月9日
  • りんご

    りんご

    機嫌良く早く起きた時は、テレビ見ていたりします。

    • 9月9日