![はじめてママリ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目を出産後、1人目が保育園を退園になるルールについて相談です。田舎で2人の家庭保育が大変そうで、助けを求めにくい状況です。同じような方がいらっしゃいますか?
1歳の娘がいます。
2人目も考えています、、、が、
2人目を出産後、1人目が保育園を退園になります😱😱💦
※1人目が3歳未満の場合
田舎はそういうルール?のところが多いのでしょうか。
考えただけでも2人の家庭保育は大変だなーと思います😭
実家は遠方で頼れず、義実家は近いのですが気軽に助けを求められず、、、_| ̄|○
いまそういう状況で頑張っている方いらっしゃいますか🥹
- はじめてママリ🌼(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地元の知り合いは2人目出産した時に上の子退園なってました〜🫠待機児童ある地域じゃないので春からまた同じところ預けてました。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
育休が無いとうちの市も退園です😂
育休とかでも未満児だと退園なんですか🙄?
それだとなかなか厳しい市ですね、、💦
-
はじめてママリ🌼
育休中でも退園になります💦
というか、親のどちらかが育休取得中は退園になるそうです😱😱- 9月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの住んでる地域も退園になりました。
産前産後2ヶ月まではオッケなんですが育休に切り替わった月末で退園になりました。
下の子が11月生まれでその時上の子は2歳児クラスで1月末で退役になり、
2ヶ月後、年少の年になりまた別の所に通い始めました。
育休中でも通える市町村いっぱいあるのに😤
子育てに手厚くない所だなー。と不満でした!
-
はじめてママリ🌼
同じです!!
産前産後2ヶ月までは預けられるみたいです!
また4月から保育園に入れられたんですね😌🙌🏻
そうですよね!
周りがみんな育休中でも保育園通っているので羨ましいです😭- 9月11日
はじめてママリ🌼
春からまた預けられたんですね😳👏🏻