※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美咲
お出かけ

子連れで外食する時に何を選ぶかなど基準を教えてください🥹娘が生まれて…

子連れで外食する時に何を選ぶかなど基準を教えてください🥹

娘が生まれてから外食に行ったのは、
回転寿司
ファミレス
のみ!

で、今度遠いショッピングモールにお出かけに行くのですが、フードコートはなく、オシャレなお店しかありません😂

大人のみなら、「ここにしかないからあのお店にしよ!」となんも考えずに入れたのが、いまでは
お子様ランチある?
中身は娘が食いつくものか?(偏食ではないですが一応)
子連れで入っても問題ないとこ?
お子様セットがないなら、私と半分するしか!→娘が食べられるものがあるか?
とリサーチしまくってます🤣
あとは現地に行ってから娘の機嫌と混み具合で決めます。並ぶのは5分が限界…


フードコートとファミレスってありがたいですね😭
どこに行っても私は娘を構い、早食いをしてますが笑笑

コメント

moon

子ども連れでもOKか…ぐらいです🤔
アレルギー無しなので、大人のもの何かしら食べられるものがあるだろ〜って感じで、自分が食べたいものでお店選んでます😆

まーもーめー

3才位まではお子様メニューあるかなど気にしてましたがそれ以降はあまり考えずにお店選んでます(⁠^⁠^⁠)
お子様メニューがなかったらサイドメニュー追加したり、ごはんはわけてデザート頼んで調節って感じです(⁠^⁠^⁠)

5分しか待てないなら予約出来るお店にするか、混む前に行くか、モールによくあるEパークとかの発券出来るお店とかが合いそうですね(⁠^⁠^⁠)

ぐーみ

子ども3人好みが違うので、みんな食べられるものがあるのが第1条件です😂
長男は比較的なんでも食べるけど、次男はケチャップ系やクリーム系の味付け❌、三男は生物❌なので、ほとんど消去法になります😂

K.mama𓇼𓆉

我が家はファミレスやフードコートなどは行かずご飯屋さんです😊
割烹、創作、焼肉、焼き鳥、お寿司、和食、洋食それぞれ行きますよ😋

スポンジ

お子様ランチはあれば良いなー程度で子供の食べるものがあるかどうかですね😅
うちの子美味しそうなもの見るとめちゃくちゃテンション上がって声がデカいのでおしゃれすぎるお店や落ち着いたお店、映え目的で来るようなお店も避けてます😂

典型的な和食屋さん洋食屋さんみたいなとこに行くことが多いですね😁