※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育料が下がり、来年度の転園に懸念。望みはあるか不安。挑戦を考え中。

【保育料の変更について、来年度の転園の望みについての懸念があります】

9月から保育料の変更があって、45000円から15000円くらいになりました✨

来年度1歳4月の転園を考えておりますが、住んでいるところは点数と収入で決まります。
1歳4月は激戦とわかっておりますが、、、行きたい園の今年度の募集は6人定員のところ、20人くらい申し込みがあったみたいです💦

このくらいの保育料だと望みはあるのでしょうか。。。完全に運なのですが、チャレンジしてみようかなと思っていました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

収入よりまずは点数が優先、同点なら収入が低い方が優先ではないですか?
それなら点数が高ければ望みはあると思いますが、大体両親フルタイム、兄弟加点がある人が多いので収入で決まることはあまりないイメージです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん点数が優先ですが、共にフルタイムなので、望みがあるとしたら収入面しかないので、、

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の住んでいる地域では新規より転園の方が優先されるので、点数が高い、収入が低いなら可能性は高いです☺️
    ただママリを見ていると転園は優先度が高くない地域が多い感じがします💦あとは育休明けだと加点がつく地域も多いようなので両親フルタイム、収入が低くても転園は難しいみたいです…

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所に相談した時は新規も転園も関係なく、点数と収入と言われました💦
    ちなみに育休明けの加点はない地域です。
    ただこればっかりは運しかないので加点がない分難しいのかなぁと思っていました💦

    • 9月7日