※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miii
お金・保険

扶養のメリットとデメリット、お得な年間額について教えてください。理解できずにいます。

扶養にはいるメリットとデメリットを教えていただせませんか?
また年間いくらまでがお得とかありますか?

色々と調べたりママリをみたりしてはいるんですが、自分に理解能力がなさすぎてイマイチ理解できずにいます💦

よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

社会保険扶養の話でいいですかね?
単純に扶養に入れば社会保険料と年金負担が免除です。
社会保険扶養はだいたいなら年収130万未満までですので、いくらまでがお得というとがちょっとよくわかりませんが、、、。
106万超えると自分で社会保険に入る必要がある会社もあるのでなんとも言えませんが、、、。
もし扶養に入らないなら、自分で社会保険に入れる場合は年収160万以上、国保の場合は180万以上ないと損と言われてますかね。

  • Miii

    Miii

    詳しくありがとうございます!!
    そうです!
    社会保険の扶養のことです!
    実は病気をして現在無職で来年から働く予定なんですが、体のことを考えてパートにしようかと思っており、その場合毎月8万円前後の収入になるので、国保よりも旦那の扶養にはいるほうがいいのかな?と思っていまして…
    ちなみに旦那の扶養にはいることによって、旦那のお給料のひかれものなどはプラスになるのでしょうか?

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    8万なら扶養に入った方が良いかなと。旦那さんの給料は何も変わりませんよ💦もし給与減ってしまったら扶養の意味ないので😅
    扶養というのは養う必要があると判断された方が対象です。養う人がいるのにその分給与減らすなんてことはなく、逆に社保料等免除しますよって制度ですから。

    • 9月7日
  • Miii

    Miii

    なるほど!!
    ありがとうございます!!
    すごくわかりやすかったですm(*_ _)m
    助かりました!

    • 9月7日