
離乳食を食べず母乳も少ないため、8ヶ月の赤ちゃんの体重が増えません。離乳食を拒否し、母乳の量も少ない状況で体重が横ばいです。同じような経験をされている方はいますか?母乳の量を増やす必要があるでしょうか?
離乳食を食べず母乳もそんなに飲まないため
体重が増えません。
8ヶ月で完母。
体重8.5キロですが
飲む量は650〜700いかないくらい。
離乳食は全く食べてくれません。
こんな調子なので体重は数ヶ月横ばいです。
やっぱり離乳食食べないし
足りてないですよね…???
同じような子いますか?
800は飲んでもらったほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子がもうすぐ8ヶ月ですが
体重それくらいです!
7ヶ月前くらいからそれくらいで
今も変わってないです😂
動き始めたりしますし変わらなくても全然いいと思いますよ!!
1歳になる下のこと同い年くらいの子
うちの子より軽かったです(笑)
はじめてのママリ🔰
教えて下さってありがとうございます😭✨
変わらなくてもいいとうちも思っておきます🥺