![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の子供が下痢が多くて心配です。吐いた後も疲れて寝てしまいました。受診すべきでしょうか?
【2ヶ月の子供が下痢が多くて心配です。吐いた後も疲れて寝てしまいました。受診すべきでしょうか?について】
もうすぐ2ヶ月になる子供がいます。
最近下痢が多くて心配なのですが色は茶色や黄色です。
至って元気なのでそのままにしていましたが、今日夜の大号泣のあとにミルクを飲ませたらマーライオンのように鼻から口から大量に吐いてしまって、疲れたのかそのまま寝てしまいました。
下痢と関係あるのかわからないですが、受診した方がいいのでしょうか?
ちなみに混合です。夜は泣くことが多く、母乳飲んでミルク飲んで泣いての繰り返しで22:00くらいに力尽きて寝る感じです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠6週目, 1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下痢というのは、おしっこのような完全に水っぽいものなんでしょうか?
吐いたことについては、ぐったりした様子じゃなければ私は様子みます🥺
赤ちゃんの胃の構造的にも、大泣きしたっていうのも、吐きやすい要因かなーと思いました🤔
再度マーライオンなら受診します!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!おしっこみたいにオムツに染み込んでます。1週間くらい続いてて…
吐いた後、普通に起きて飲んでくれてるので今のところ大丈夫そうです😌