![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の娘が成長しているか心配。できることやできないことを共有し、この時期にしては遅いか、伸びるか不安。アドバイスを求めています。
先輩ママさん教えてください🙇♀️
最近1歳3ヶ月になった娘です、ママリを見てると他の子は色々できているなと感じます💦
個人差があるのはわかっていますが、この時期にしては遅いですか?
これから伸びますかね🤔?
このように促していくといいよ!などのアドバイスが1つでもあればぜひ教えていただきたいです!
🌼できること🌼
・喃語は最近すごく喋って、発語は3語「ママ」、「パンマン(アンパンマン)」、「パパ(パパといる時にたまに言うらしい)」
・歩けます
・2択で「どっちがいい?」と聞くと手で取ろうとするか、たまに指差しして答えてくれます
・フォークに食べ物を刺してお皿に置くと上手に口に運んで食べられます
・「ちょうだい」と言うと手に渡してくれます(物によりますが、、)
・パチパチできます
・うーたんを隠して(体の一部は少しみえるようにしてます)「どーこだ?」と言うと探して見つけてくれます
・こんにちは、バイバイは1、2回やってくれたかな?という感じです
🌷まだできないこと🌷
・自発的な指差しはしないです
・〇〇持ってきて、とってきてはわからないです
・ワンワンどれ?ニャンニャンどれ?などわからないです
・コップ飲みはできるようになってきましたが、持って飲もうとはしません
・手づかみ食べは今まで数回しかしたことありません(アンパンマンパンだけは手で持って食べれます)
・積み木やブロックは積めません(倒したり壊したりするだけです)
・大人の真似はほとんどしてくれません
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
1歳3ヶ月ならゆっくりよりの普通だと思います!!
息子は1歳4ヶ月でそれよりも出来ないことが多いです!!
が、娘は1歳3.4ヶ月の時点でその項目全部できてて既に二語文話してました!
ほんと個人差だなあって思います( ; ; )
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
1歳3ヶ月ならそんなものかなと思いますよ
結構個人差が大きい時期なので、出来なかったこともそのうちできるようになりますよ☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
そんなものと言っていただけて少し安心しました✨
やはり個人差ですね…できるようになるまで気長に待ちたいと思います😌- 9月7日
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
1歳3ヶ月、十分すぎますよ😆✨
乳幼児期の成長度合いの差ってすごいです。
上の子はできてたことが同じ時期の下の子はできてないとか、でもその数カ月後にはできるようになってたり。
その子なりの成長の仕方があります。
見守っていても大丈夫だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
十分すぎですか😳
少し安心しました✨
成長の仕方はそれぞれですよね🥹
見守っていきたいと思います😌- 9月7日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
初めまして。
今1歳3ヶ月の息子がいるのですが、自発的な指差しがありません><その後お子さんどうですか?🥲
-
はじめてのママリ
こんにちは😊
1歳5ヶ月の時にアンパンマンミュージアムに行った時に「アンパンマンいた!」という感じで初めてしっかり指差ししてくれて、それからはお茶が飲みたい時やこれ食べたい、外遊びの時に葉っぱなど指差ししてくれるようになりました😊- 1月20日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
娘さんはこの時期に二語文話してたんですか😳すごすぎます!
ほんとに個人差ですね…
気長に待ちたいと思います😌