※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校からの電話は無視しても大丈夫ですか?父親が来いと言われても、連れて行くつもりはありません。最近しつこく電話がかかってきて、父親にかけるべきでしょうか。

学校の電話って無視したらどうなりますかね?多分懇談の事だとおもいます。
父親来いみたいな
でも私はもう連れて行く気は一切ありません。

物凄くしつこいのでさいきん電話にも出たくないです。
父親の方にかける感じですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

懇談をしたくないということですか?
その理由をきちんと言ってみるのは
どうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    懇談は別に良いのですが、懇談するのにあたって、旦那を連れてきて欲しいみたいです。

    一度だけ仕方無く連れて行きましたが、イライラしかしなく、、、

    旦那は昔から育児にはノータッチなくせに懇談の際は父親ズラ、あんた何もしてないやん。って言いますが、、、先生は旦那を褒めてばかり。
    結局旦那が、いないと行けない理由は何だったのか?ときくと、発達の事なので重たい話だからと、、、
    今さら始まったことでもないのにって感じです。


    一度、お互いの仕事の都合で合わせられないので私一人でお願いしますと連絡したのですが、
    しつこく電話かかってくる感じです。

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに学校側がどう言おうと、連れて行く気はありません。

    • 9月6日
ちい

他の方への返信を見ていたのですが、懇談中ママリさんが父親ヅラしてる旦那さんに「あんた何もしてないやん」と言っても先生褒めてくる感じですか??
先生、子どもたちと同じように旦那さんに対して褒めて伸ばす作戦してます?って思っちゃいました😂
確かに学校側の発達のことなので、できればご夫婦で…という気持ちもわからなくもないですが、でもママリさんからしたらその場だけ父親ヅラして普段何もしない旦那さんが来るのって不快でしかないですよね…。
一回だけしか使えないかもですが、「旦那も行きます〜」って学校側に言っておいて、当日に「今日旦那が出張入っちゃって…」とか言ってママリさんだけで行くのどうですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。
    突っ込むと、そんな事ないですよ。旦那さん頑張ってますよ。懇談こうやって来てくれるだけちゃんとやってますよ。←学校側が来いって言ったんだろ!って感じですが、、こんな感じで褒めます。

    母親だったら懇談行って褒められるなんてありませんけど?って感じです。


    正直物凄く不快でしかないんです。😭

    出張で誤魔化せたらと思うのですが、、、
    うちの旦那スーパーの店員なので、市内ではないですが、隣の市にいるので、、、
    そこに先生買い物行くと会う確率高いんですけど、、、
    大丈夫ですかね?

    • 9月6日
  • ちい

    ちい


    完璧な褒めて伸ばす作戦ですね😅
    ほんとママリさんにしたらお前らが連れてこいって言うから連れてきたんだわ💢って思いますよね。
    ほんと母親って当たり前にされたり思われたりすること多いですよね…。父親も子どもの親ですけど?!ってなりますよね。

    ちなみになのですが、学校側はお子さんの発達がゆっくりだからという理由で懇談に呼び出している感じですか?また、ママリさんや旦那さんはお子さんの発達に関してはどうお考えなのでしょうか??
    もっと深く聞くとしたら現在通常級ですか?それとも支援級ですか??

    発達に関しては本当に慎重に話を進めたいと学校側も思っているでしょうし、何よりお子さんの発達に関してご両親がどのようにお考えなのかというところが学校側にとっては1番の議題にしたいところなのではないかと思います🤔

    そうだったんですね…。確かにその恐れはありますね😥
    それか、本当は休み取ってたんですけど職場で急に欠員が出ちゃって主人が出勤することになっちゃったんです〜💦とかなら、旦那さんが出勤してたとしても違和感ないですかね?

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書いてしまいました。

    • 9月6日
  • ちい

    ちい


    まずは見ず知らずのわたしにここまでママリさんの本音をお話ししてくださったこと。ありがとうございます。ママリさんのなかでいろいろな思いや葛藤がありながらも、お子さんのために遺伝子検査やそのほかにもいろいろ調べたりしてお子さんとしっかり向き合っていることがとてもわかりました。ママリさん、めちゃくちゃ頑張っていますね。頑張りすぎてないか心配になるくらいです🥲

    旦那さんについてですが、旦那さんの言い分を聞いていないので一方的な解釈になってしまうのですが、発達のことについて目を背けているのでは?また、我が子が発達に何らか気になることがあることを受け止めたくないのではないかと思いました。だからいくらママリさんが真剣にお子さんのことに対して旦那さんに相談しても「そうだねー」としか言わないし、他のお母さんがいるとか言って世間体とかそっちばかりを気にしてしまうのではないかと思いました。
    ママリさんがここまで本当に色々とお子さんのために手を尽くしているのに旦那さんがそのような感じだと心のシャッター閉じちゃいますし、開くことも難しいですよね。

    学校側の、通常級より支援級の方がお子さんのためとか、これから先伸びるのではというのも理解はできます。点数うんぬんや友人関係など今のところ問題なくやれていたとしても、通常級だと1クラスの人数が多くてそのなかにママリさんのお子さんが1人いるって感じなので埋もれてしまうんですよね。先生としても通常級でお子さんをサポートしたくても、1クラス何十人のクラス運営のなかでそれを行うのにはさすがに限界があるから、支援級に行ってお子さんのつまずきなどにすぐに気づいてきめ細やかに対応できた方がとか、その子に得意なことがあればそれをどんどん伸ばしていった方が良いのではないか?と考えているのではないかと学校側の立場になって考えたら思いました。
    ママリさんはお子さんが生まれてから市区町村の保健所や療育センターにお子さんの発達についてご相談されたことってありますか?
    お話を聞く限りだと、ママリさん自身が今通常級か支援級かとても迷われているので、それを保健師さんや療育の先生にまずご相談するのが良いのではないかなと思いました。小学校の先生も多少は障がいや発達のことについて知識理解あると思いますが、保健師や療育メインの先生に比べたら申し訳ないですが大したことないように思えてしまいます。。
    小学校の先生との懇談よりも、まずは専門的知識を持った保健師さんや療育の先生に学校の先生から言われていることや、その上でや生まれてから今に至るまでのお子さんの発達のこと、そしてあまり理解や協力が得られないような旦那さんとのことなどなど…思いの丈をお話しした方が良いのではないかと思います。
    今の時点で仮に旦那さんが懇談に来たとしても小学校の先生との懇談は平行線を辿るだけのように思いました。

    • 9月6日
おでんくん

教員ですが、何度連絡してもお母さんに繋がらないなら、お父さんの方にかけると思いますよ😳💦

担任の先生がそんなかたくなに旦那さんを呼びたい理由はよくわかりませんが、呼びたくないなら電話に出てその旨伝えるといいと思います!それでも連れてこいというなら教頭先生に電話代わってほしいと言って、教頭に夫を絶対連れてこいと言われるけど理由はなんなのか、こっちは嫌だし納得できる理由が欲しいと言ってみては??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前の懇談も3回も断ったんです。
    ですが夏休みになってもいいから!ってずっと言われてて、、、
    今回も実は2回目の催促だとおもいます。
    今回はお子さんの将来関わることだからだそうです。

    そんな学校側が思うほど旦那が関わってないからって思うんですけど、、、

    先生は今後を考えても支援級行って伸ばすべきって言うけど、、
    いくら先生に支援級の良さを伝えられても、どうしても一歩踏み出せないんですよね。

    もしかしたら旦那の方を説得して、旦那さんもこう言ってるのだからとか旦那から説得してもらおうとか思ってるのかなーって思います。そこまで連れてこいって言うぐらいなので

    • 9月6日
  • おでんくん

    おでんくん

    支援級に行くか行かないかの話し合いなんですね🤔
    それなら両親揃って懇談をしたいという学校側の気持ちもわかります…🤔💦

    支援級に行かせた方がいいのかな…と思う部分があるのであれば、一度入級させてみてもいいのでは?と思うのですがそれは違うんですかね??🤔
    一度入ったら二度と抜け出せないというわけでもないし、入ってみてわかることもあるし…🤔

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

そうですね。今回の懇談は、先月教育委員会の就学相談があって去年同様支援か、通常か、みたいな話にはなるかとおもいます。
来年度ものすごく多いらしいので、行けるか分からないとも言われてます。

旦那は特に深く考えてないと思います。
去年も支援か通常かって話はあり、旦那に聞いても、そうだねーしか言わないし、父が倒れて付き添わないといけなく、旦那に療育を頼むと、子供の発達より他のお母さんがいるから嫌だと言うし日曜日は父親ばかりだと行っても行かなかったです。

なので、何か私にとってもう旦那はシャッター閉めた状態なので、何かもう意見言われても今更なんですよね。仮に過去を悔い改めても、、、
1番落ち込んでたのは幼稚園時代なので。


私は正直行かせた方がいいかもしれないって思う事もありますが、どうしても一歩が踏み出せません。
親のエゴと言われたらそうなのかもしれませんが、、、

先生の話聞いても、親御さんの話聞いても、、踏み出せず、、
ネットで、支援級行って高校など行って社会人になった本人は、本当に支援級行って良かったって思ってるのか、、、
記事もないし、動画もないし、質問しても来ないし、、、

逆に大人になってからわかった方から良く支援級は当時なくて行きたかった。いじめや浮いてて嫌だったってききますが、、、

ないものねだりでは?って思ってしまいます。

子供が発達障害と分かって遺伝の可能性もあると知り私自身も発達検査を受けました。
私も子供の頃人より勉強できなく、娘の方がいい点とってくるぐらいひどかったです。
班行動が多かったので周りから怒られたりもしてたし、運動も、出来ません。いつもべべでした。
自己肯定感も低いし、人間関係も上手くは行かないです。
ですが結果。何もなかったのですが、、、

でも発達障害って、分かったとしてもあの時支援級あれば行きたかったってなるのかなと、思ったらならないんですよね。
自己肯定感めちゃくちゃ低いですが、学校のせいってよりは母のせいかなって思ってます。
いじめとかありましたが、母に甘えたかったのに、共感してほしかったのに、言われた事は私の性格と出来のなさのダメ出しで突き放された気分でショックだったので。



健常者でさえいじめはあるしクラスで浮く事もあるし、、、

うちの子は軽度なので、支援級行ってその時はサポートされる何かあっても確かにフォローされるけど、大人になって社会人になったらフォローする先生や支援員はいないし、健常者と混じって生きて行く事になるなら、やっぱり健常者と混じって
、例え本人の個性でいじめられたとしても、その時解決した方がいいのでは?って思うし、、、

少なからず支援級=障害者の目で見られる親もいるし、障害者だから関わらないってよりはまず本人見て欲しいって思いもあります。

先生は今はいいけど、本人は頑張り屋だから支援級行った方がもっと勉強は伸びるとは言いますが、、、
私の中では勉強が1番じゃないんですよね。
どちらかと言うと、健常者に揉まれて嫌われてもいじめられても、まぁいいや。自分は、自分だし。ぐらいで思えるようになって欲しいって思うと通常級とも、思ってしまうんです。

本人は今の所友達もいて、勉強は90点取れる時もあれば、70点の時もあって。本人は今の所楽しくは行っているので、、、
本人がどうしても嫌だってなってからでも遅くないのでは?ってら思ったりもしますし、、

つまづいてたりすると、支援級行かせた方がいいのかな?と思うこともありますが、、、

大人になって、、、って考えたり、支援級行って社会人になった人が支援級行って良かったみたいな事は聞かないし、、、

って思って一歩が進めないんです。

文章が、上手くまとまらずダラダラした書き方で申し訳ないのですが、、、